明後日、4月24日(水)8時49分ごろ
蠍座で満月です。
満月は、月と太陽が地球を挟んで反対の位置にあります。
太陽のある牡牛座には
木星と天王星が重なっていて改革のエネルギーが満ちています。
満月は一つのサイクルが満ちて終わっていくタイミング。
蠍座の満月は
心の奥底に眠っていた本心が表に出てきて
世間や社会の常識を超えていく
という時期なのかなと思います。
ただ、ここで重要なのは
自分の側の正義を押し付けていたのでは
上手くいかないということも
非常なまでに突きつけてくるのではないでしょうか。
こちらが満月のホロスコープ
満月部分と水瓶座の冥王星がTスクエアを作っていて
こちらも変容のきっかけになりそうな大きなエネルギーが働きます。
牡牛座と蠍座の満月で
冥王星は8ハウスなので、隠されていたものが暴かれる可能性も高いです。
金融関係にも注目ですよ〜。
牡牛座と蠍座が対岸で睨み合う
この満月は、大きなうねりが起きているということを
みんな、知っておいた方がいいよね。
桑田和子★ライフナビゲーター
このところ牡牛座で木星が天王星に近づいてきていましたが
明日、ピッタリ0度のコンジャンクションとなります。
木星と天王星のコンジャンクションは14年ぶり!
前回は14年前
2010年6月8日に牡羊座0度で起こりました。
自分のあり方を見直すキッカケとなった方もいらっしゃるでしょう。
その後逆行し、2011年1月に
今度は魚座28度でコンジャンクションとなりました。
振り返ってみると私自身
それまで長くやっていた仕事を辞めたり
離婚する決意をした時期でした。
世相としては、当時民主党政権で
6月8日に菅直人内閣が誕生しました。
翌年1月は、第二次菅直人政権発足。
3月12日に天王星が牡羊座に入り
社会も激変しました。
今回の木星と天王星のコンジャンクションは
牡牛座ですので、お金や価値に対する大変化を表します。
この3日間ぐらいがコンジャンクションのピークですが
ここから、変化は続いていくでしょう。
桑田和子★ライフナビゲーター
大阪関西万博まで1年ということで
昨夜はスペシャルイベントに行ってきました。
フェスティバルホールは満席で
Program3のライブは、総立ちで凄い盛り上がりでした。
↑
1階席の真ん中あたりにいるはず。
こちらは、もらったお土産↓
桑田和子★ライフナビゲーター