今日から、春の土用が始まります
二十四節気「立夏」の直前のおよそ18日間が春土用
2023年は、4月17日(月)~5月5日(金)です
夏の土用の丑の日には
「うなぎ」を食べると良いと言われますが
春の土用のオススメは何でしょう?
戌の日を大事にしているので
「い」のつく食べ物
イカ、イワシ、インゲン豆、イチゴ
他にも白い食べ物
大根、しらす、うどん、豆腐、カリフラワー
などがあげられます
戌の日は、4月22日(土)と5月4日(木)
春から初夏に変わっていく時期で
新学期や新生活のストレスからの疲れが出やすい頃
ゆったりと過ごしたり
自然の中を歩いたり
身の回りの整理や片付けなどをして
気分をリフレッシュすると良いでしょう
桑田和子★ライフナビゲーター