参院選が終わり、予想通り自民党が大勝しました。
投票率は52.05%で
昭和22年以来、4番目の低さです。
自由や民主主義が当たり前ではない国の人達からしたら
うらやましすぎる権利を行使しない人が多いのはもったいないですね。
どうせ行っても変わらない。
誰に投票したら良いかわからない。
そうかもしれません。
でも今持っている当たり前の権利は
100年前にはなかったものだし
今後もずっとあるものではないかもしれません。
「民主主義を守る」って意識したこと、ありますか?
東京選挙区では
乙武洋匡さんが安倍元総理の銃撃事件を受けて
最終日、街宣をすることをやめて
暴力に反対するデモ行進を行いました。
乙武さんは無所属からの出馬で
組織票がなく選挙自体は厳しい戦いで、残念ながら落選されましたが
多くの人の心を動かし、行動へと導きました。
私個人としては、乙武さんには、国会議員よりも
どこかの首長になって、そこの自治体で目指す社会を実現することにトライしてもらいたいなぁ。
行動力、実行力、発言力のある方だから
期待しています。
約12時間の全行程の様子
夏休みスペシャル
桑田和子★ライフナビゲーター
新月と満月に無料のメルマガも発行しています