明日は七夕です。

 

七夕(たなばた / しちせき)は

古くから行われている日本のお祭り行事で、五節句の一つにも数えられます。

 

一年に一度

織姫と彦星が会うことができる日

という大変ロマンティックな伝説がありますね。

 

しかしながら

この時期の日本は梅雨の季節で

なかなか晴れないんです。

ただ、今年は梅雨明けが早かったこともあり

明日は全国的に良いお天気のようです。

 

 

七夕といえば

短冊に願い事を書いて、笹の葉に結びつけますよね。

 

昔は各家庭でやっていたと思うのですが

今もお子さんのいるご家庭ではやっていらっしゃるのでしょうか?

 

 

皆さんは、短冊にどんな願い事を書きますか?

 

 

私は......

 

 

 

 

 

ここ2、3年は、神社に行っても

 

日本の安寧と発展を祈ることがほとんどです。

 

 

今は選挙前だから

政治がもうちょっと、経済発展をするための規制改革をする方向へ向くように
野党第一党が変われば良いなと願っています。

 

安全保障関係は、意外と岸田政権はやっているんですが(安倍政権の継承)

経済系が、本当に残念。

 

余計なことをしなくて良いから

規制を廃止したり、減税してください。

 

 

ただ、今の岸田政権や安倍さんも「減税」というカードはないようです。

 

なので、規制緩和が現実的な路線かなと思っています。

 

 

他の願い事としては

 

やはり家族のことでしょうか。

 

 

もうすぐ出産予定の家族がいるので

 

安産祈願!!

 

ですね。

 

 

今年はもうちょっと、自分のことも祈ってみようかな^^;

 

 

 

桑田和子★ライフナビゲーター

 

◆ 1on1セッション
◆ 桑田和子の個人コンサルメニュー

  桃『個人コンサルティング』(75分)

  桃『人生ストーリー分析』(60分)

  桃『星読み個性分析』(60分)

  桃『半年継続コンサル』(半年間)

 

 


新月と満月に無料のメルマガも発行しています吹き出しハート