前回、
2021年がんばったことは?
という記事を書きました。
私自身、振り返ってみて
この木星水瓶座シーズンは
何に価値を置くのか?
どんな繋がりを作っていくのか?
を考えたり、取り組んだ1年だったのかなと思います。
2011年の天王星牡羊座時代からの
自分を生かす、強みを生かす
自分軸で生きる
という流れの後
2019年の天王星牡牛座時代で
価値観の変容となったところへのコロナ禍。
大きな時代の移り変わりの中で
自分自身は?
と振り返ったときに
デジタル化、オンライン化は先取りしていたので
そういった表面的なことよりも
人がどう繋がっていくかを
感覚的に模索していたように思います。
「聴く」をサービスにする
エールの事業に参加して、企業に勤めている方のお気持ちに触れる中で
「問題解決」を答えとしないやり方の可能性を感じることもありましたし
企業も変化するために試行錯誤しているのだと思いました。
プライベートでは、想定外に
年末うちに人がたくさん泊まることになったので(苦笑)
寝具など新たに準備して
使っていない部屋を整えたりした数日。
基本一人が好きで、一人でOKなのですが
国際交流をメインにしていたある期間
人が大勢泊まりに来たり
10人から20人くらいのホームパーティを頻繁にしていたので
スキルや段取りは身につけています。
自分から働きかけたものではないので
新たな流れなのかなぁと思っている今日この頃。
2022年は
どんなふうに世界は動いていくのでしょう?
年末スペシャル企画
対面・オンライン60分 12月29日まで
桑田和子★ライフナビゲーター
【オンラインサロン】
桑田和子のオンラインコミュニティ『システムDクラブ』 月額4320円
情報キュレイター桑田和子の【システムDクラブLITE(ライト)】 月額1080円
【セミナー・講座】
開催可能なエスモーズセミナー・一覧構造心理学コース | 構造心理学オンライン6回コース
新月と満月の前に無料のメルマガも発行しています