世間では、連休だったようですね。
北海道へ旅行に行っていた家族から写真が送られてきて
そのことに気づきました^^;
世間は自民党総裁選に向けて、政策論争が報道されていますが
「普段から、もっと政策の話をしたらどうですか?」
と思っています。
一般国民の目が政策に向くのは良いことです。
ただし
良い政策を訴えたからといって、実現可能かは別の話。
日本の場合、総理大臣は独裁できる権力はないので
全体を調整しながら、現実化していくことができるかどうかが重要です。
これが「成果」と「結果」の違い。
成果は、予想の範囲内だけれど
結果は、自分(たち)の想定を超えたところにある。
成果視点ではなく、結果を見ようとすることが大事です。
結果を取るために戦っている人たちが好きです。
政治でも、企業でも、エンタメでも、アートでも。
今の総裁選は
11月の衆院選を見据えていると言われますが
本当のところは
来年7月の参院選です。
次の総裁は総理になって衆院選を戦い
この難題のコロナ対応が、来年の参院選への評価となっていきます。
まぁ、普通に考えて
相当、厳しい状態です。
かといって、野党が現実的に動かせる政策があるか
といえば、残念な状態。
かろうじて維新は
大阪で10年以上かけて改革を進めてきた実績があるので
地元では強いですが、関東方面では弱いです。
どこの政党を応援するかどうかは別にどうでも良いので
結果に向けて考える人が増えることが、今後の日本の勝ちすじになってくるんじゃないかと思っています。
【秋分&天秤座新月のスペシャルヒーリング】 9/21受付締切
9/10開催!【最速解呪講座】
9/14開催【直感セミナー】
桑田和子★ライフナビゲーター
【オンラインサロン】
桑田和子のオンラインコミュニティ『システムDクラブ』 月額4320円
情報キュレイター桑田和子の【システムDクラブLITE(ライト)】 月額1080円
【セミナー・講座】
開催可能なエスモーズセミナー・一覧構造心理学コース | 構造心理学オンライン6回コース
新月と満月の前に無料のメルマガも発行しています![]()


