春のステイホームの時に
普段にも増して毎日引きこもっていたので
ベランダで家庭菜園を始めました。
ペパーミント、ミニトマト、鷹の爪、大葉
フリルレタス、ネギ、オレガノ、バジル、落花生など
基本、食べられるものばかり育てていました。
そして先日
落花生を収穫し、初めて茹でて食べました。
ところでみなさん
落花生は土の中に出来るって知っていましたか?
私は知りませんでした。
花が終わった後に、何か茎のようなものが垂れ下がっているなと思っていたら
それが土の中に入って、実が育っていくのでした。
何のために?!
植物や虫など研究している方の本を読むと
生き物の生存戦略にうなるばかりです。
戦略は大事ですね。
力を持たないものこそ、戦略が重要です。
茹で落花生。
ホクホクして美味しかったです(^-^)
【宮古島からのスペシャルヒーリング】(10/17締切)
・宮古島からの龍穴風ヒーリング&龍通し(個別)
・池間島からの龍穴風ヒーリング(一斉)
桑田和子★ライフナビゲーター
【オンラインサロン】
桑田和子のオンラインコミュニティ『システムDクラブ』 月額4320円
情報キュレイター桑田和子の【システムDクラブLITE(ライト)】 月額1080円
【セミナー・講座】
開催可能なエスモーズセミナー・一覧構造心理学コース | 構造心理学オンライン6回コース
新月と満月の前に無料のメルマガも発行しています