宇宙の理や

自然の理の中では

 

うまくやっていけないから

人間は、人間のルールというものを生みだしました。

 

 

それが、二律でいう「真実系」のルールです。

 

 

数学者や物理学者などの自然科学の人達は

自然のルールを中心に考えるので

論理的に考えて「正」とはならないものを選ぶ人間の心理が、理解できないこともあるのかもしれません。


政治というのは、理屈だけではない人間の感情で動くので

政治家は、論理的な整合性も見ながら、人心を掌握する術や直感力も必要となります。

 

ここは、人間の心理構造をどのくらい知っているかが重要です。

(政治家に、構造心理学を教えたい)

 

 

自然科学者が、研究以外の場面で

摂理系のルールに従っているかというと、それは別の話で

結構、感情や利得で動いている人もいるので

 

それはそれ、これはこれ、なんでしょうね。
 

 

 

 

ここ1年半くらい

政治や世界情勢に興味を持って勉強してきています。

 

それまでも

2017年頃から落合陽一さんに興味を持った関係で

経済やスタートアップなどの記事や動画は見てきましたが

 

政治は、全然別物ですね。


「理が通る」が価値基準の私としては
謎が多すぎる人間界の象徴とも言える分野です。

 

 

特に世界政治というふうにマクロに見て行った時に

人類はどう考えても合理的な判断をしてこなかった場面が歴史的に何度もあります。

 

というか

ほとんどが合理的ではないのかもしれません。

 

 

今、世界は大きな変革の時期ですが

過去をみると、合理的に考えて正解の道に進むとは限らないわけですね。

それは、全体性(地球、あるいは宇宙の)から考えた時に

自動的に生成されていっている物事なのかもしれないと考えると

 

個人の人生なんて

その中に組み込まれた部分でしかない、とも言えます。

 

 

とはいえ

個人にとっては、自分の人生や目の前の幸せが大切なわけで

 

ミクロとマクロを両方見ながら

最適解を見つける努力や、それをサポートすることをしていきたいと思うのです。

 

 

 

NEW【宮古島からのスペシャルヒーリング】(10/17締切)

  ・宮古島からの龍穴風ヒーリング&龍通し(個別)

  ・池間島からの龍穴風ヒーリング(一斉)

 

桑田和子の個人コンサルメニュ

 桃『個人コンサルティング』(75分)

 桃『人生ストーリー分析』(60分)

 桃『星読み個性分析』(60分)

 桃『半年継続コンサル』(半年間)


 

 

桑田和子★ライフナビゲーター
 

 

 

新月と満月の前に無料のメルマガも発行しています吹き出しハート