突然の世界の変化に慌てている人が多いですが
この時期だからこそ
できることを考える人が生き残るのかな
と思います。
古いやり方を死守しようとする人(会社)は
多分、残れずに
とりあえず
できることから手をつけて
変化後の世界に対応していく人たちが残っていく。
仕事面もそうなのですが
いろいろオンライン化していく中で
新たに身近になるものが出てきています。
私は、すでに2018年ごろから
かなり仕事もオンライン化していましたが
プライベートの部分でも
ヨガのレッスンがなくなって
ピラティスのオンラインレッスンを受けたり
家族とオンライン飲み会をしたりしています。
今日も子どもとzoomしながら
1〜2年後の世界に残るものは何か?
という話をしていました。
ビジネス的な話じゃなくてね。
髪を伸ばす人が増える
ジェルネイルする人が減る
ブランドバックを持つ意味がなくなる
化粧品を買わなくなる
配送業は増える
ほのぼの系のコンテンツは人気が出る
(あつ森が世界で人気)
だから日本には勝機がある
これから私たちがいる世界は
相当に厳しい状況になっていきます。
変化の混乱が
数年以上続くかもしれません。
あるものは滅び
あるものは残っていく
昭和の時代の常識で生きているところは
かなり厳しくなるでしょうね。
なんか
黒船来航とか
明治維新とか
そういう激動の時代の庶民の感覚を想像してみるといいのかもしれない
と最近は思っています。
『個人コンサルティング』(75分)
『人生ストーリー分析』(60分)
『星読み個性分析』(60分)
『半年継続コンサル』(半年間)
桑田和子★ライフナビゲーター
【オンラインサロン】
【個別対応】
【セミナー・講座】
開催可能なエスモーズセミナー・一覧 | 構造心理学コース北極星ヒーリング講座 |最速解呪講座 |龍穴風ヒーリング講座
【遠隔ヒーリング】
龍穴風ヒーリング | 北極星ヒーリング | 最速解呪セッション | 三種の神器セット
新月と満月の前に無料のメルマガも発行しています