午前中、時間ができたので
新潟パワスポ巡りへ。


今日も晴天。


万代橋を渡ると

{97893E7F-E52F-405D-B996-FDEBBE51DDAA}


雲が凄いことに。

{68BB6555-8FD5-4610-8145-BC6DC62F7CE5}


地獄極小路を横目に

{8BAB2CB1-356C-4542-812F-A9A9670926FA}


旧齋藤家別邸。
休館日だとは知っていましたが、見えないヒトに挨拶しに行きました。

{0750411B-EF2A-452F-BFA8-651030C09608}


外から見えた庭の木々。

{1893D4AA-073C-4CA5-A473-D9CB61745257}



少し歩いたところに
突然現れた『新潟大神宮』

{D8848376-BB66-4C92-A814-9777F4D9FBC0}


坂口安吾生誕の地だそうです。

{A9DDA166-A7B0-4427-9E64-C7CC96929FE6}

{60BFF6FC-92C2-4C80-B21E-360BD6435B08}


お参りした後
次なる目的地へと、地図を見ながら歩き

たどり着いたのが白山神社。


ここが目的地ではなかったのですが
結果的にとても良かったです。

白山神社の御祭神は菊理媛大神。
願いを叶えてくれるという女神です。


他に、お参りしたのが

金運の蛇松明神。

{5218AC8B-BD9B-460E-BF4D-EF616DE02C2F}


八方除けの『黄龍神社』

{FD8B4E88-9DC7-4803-BE10-C7B8C7DBE8ED}


そして、こちらが
開山1300年の総本宮白山比咩神社から届いた『白山くくり石』

{BB0225F6-C79F-4EC0-8150-85D03E6DC425}

手を触れてみましたが
とても良かったです。


白山公園の蓮池

{BE3EF5A7-9B34-4E90-AC6A-355E1ED0BCD4}


目的地はこちら。

豪商齋藤家の邸宅の一部を移転再築したものだそうです。

{843B86D9-F332-4C41-8FC0-C571DE08D88B}

{A1A522A3-B5B7-4D27-BCA9-959BA0E2D381}


ご主人の部屋に座って
しばし、見えないヒト達との交信タイム。

{47D781F8-1B9A-4C68-B8EF-3079106F03EB}


様々な裏?情報を
昨日、ぱんだ師匠から聞いたので

本日、齋藤さんのところに足を運べて良かったです(^-^)