ちまこさんことながせまさよさんが
先日の【ルーチェ勉強会】のことを詳しくレポしてくれてます。
あまりに素晴らしいので、全文転載!!
読んでね!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
桑田和子さんのルーチェ勉強会に参加してきました~!!
すっごく面白かった!!
内容は和子さんなので、もちろん興味深いに決まってるんだけど、
集まった方々が、本当に面白すぎた!!
和子さんは理論は使わなければ意味がないと思っていらっしゃるそうです。
今日のテーマは
「自分」って、何だ?
初対面の方も多いので、ポジディブフィードバックから。
(↑私がもらったもの♡話しやすい、行動的は、よく言われる)
自分で、私ってこういうんだと思う、っていうのも先にメモしておいて、
貰ったフィードバックと比較。
自分の強み、パッと出なかった~~~…
だから「え?強み発掘コース受けたの?」って言われるんだわorz
---------------
強みとは、もともと持って生まれたもの。
他の人に比べてすごくできていること。
ポジティブフィードは本来、30人くらい集めて共通項を探る。
その共通項は強みとして考えられる
松原さんは配信で、
「たいして自分のことを知ろうとしていないのに、
どうしてこれが自分だと言えるのか」と言っていた。
他人だと毎日目にするので見えてきやすい
自分は鏡に映さないと見えない、
とはいえ、自分と一番一緒に知るのは自分自身。
わかって当然だと、私は思うんですが
(にこやかに和子さんスマイル♡背中推す感じのアレ)
知る方法を知らない。
フィードバックするしかない。
フィードバックは生まれてから現在、今までを
分野に分けてみていく
ポジディブフィードバックは他人からフィードバックしてもらうけど
今日は自分でやります。
制約条件は3つ
1 固有感覚の欠落
私の手だ、足だ、手だと分かっている感覚。平衡感覚や、今、歩いているとか。
感覚がないと「見知らぬ手がここにある」みたいな感じになる。
右目が見えなくなると、右を向いてみればいいと思うが、そうではなくて、
右方向の概念がなくなる
左から歩いてきた人が急に消える、みたいな感じ。
逆にないのに感覚がある場合もある(事故など)
自分とは思えなくなる
2 記憶の欠落
過去から自分で、どういう人間だというのを考えている
過去うまく行ったことを繰り返している
こういうことをされたら、いつもイラっとくる、というのも
シチュエーション、相手によって変わったりする。
複数の自分がいるということ。
さらに、記憶は自分で脳内で編集する
記憶に関わるのは言語
メキシコからアメリカに不法侵入した人の話で、
耳も聞こえず、手話も知らずにいた。
手話って言語。
記憶はあるけど連続にならない、
画面画面は覚えていて切り替わるが、ストーリーになってない
手話を教えてもらって言葉があると気づいた時に
自分が失ってきたものの大きさを知って、大泣きするという話
3 物語の欠落
相手がどんな物語を持っているか
前提、世界観
どんなストーリーが日々更新されて行っているのか。
社会は厳しいという前提があったとする。
しつけや、親がきびしかったりとか。
大人になって、会社の中で厳しかったけど、自分は頑張って独立して成功。
でも世の中は厳しいから、もっと頑張ろう、と思っている場合。
事実を見ると厳しくないのに、
社会は厳しい前提、世界観があると、そういう物語として作っていく。
プラスマイナスはあっていいし、あるものだけど、
シンデレラが王子様に会う前、ずっと掃除ばっかり400ページとか
マイナスがずっと続くものは読みたくない 笑
常にマイナスばかりなのに、逆にずっと希望を持ち続けるのも、なんかおかしい
同じパターンはわかりやすい。
いつも勇者です、とかは言いやすい
でも時には救護者であったり、違うかもしれない。
複数の自分がいて、まだ出てない自分もいる
ーーーーーー
あら、長くなったので分割しますw
その前に、楽しすぎたご一緒した方のご紹介を。
Miho Momii さん
世界観の強みがあるらしい!!
話を聞いているとめちゃめちゃ面白いしすごいのに、
なぜか困った顔をなさる 爆
すぐた ゆかり さん
めっちゃチャーミング♡
そして発想が自由!!(*´▽`*)
朝一からKayaさんにサインをもらっていたり。
いつかどの世か、世界の黒幕になるに違いない…♪
Kaya Uranomi さん
Kayaさん、めっちゃファンで!!
和子さんとKayaさんにあいに行ったといっても過言ではないくらい。
その場にいて笑ってくれてるだけでいいわ、って思う。
いや、お話したら楽しいから、やっぱりお話してほしいけど!笑。
濱中八重 さん
こないだ、岡崎さんに「オリーブオイル似合う~!」と絶賛されていたけど
お料理は大人になってからなんだって!!
本当に強みなんだろうなーと思う!
おいしそうなお料理作りそうなオーラ出てるし(*´▽`*)
池山明子 さん
めっちゃ姿勢がいい!!
そしてもちろん声がいい!!
あまりお話しできなかったので、またお会い出来たらいいな~
花嫁・花婿さまのレッスンされてるそうですよ♪
児玉 幸子 さん
ちゃきちゃき具合が楽しすぎて 爆
指示したい、むしろ無意識に指示してなるようなので
指示がほしい、すぐやることを言ってほしい方は
相談してみると良いかも♡
川島 加奈代 さん
あんまりお話しできなかったのだけど、
落ち着いた雰囲気が素敵でした♡
濱田 香佳里さん
毎回、本当、まっすぐ人を見るお姿にときめく♡
真摯で、努力家で、純粋なところが外に現れているというか。
正反対だったKayaさんとのコンビで涙出るほど笑った(*´▽`*)
私はお二人の中間地点かな~