今日は、突然、京都へ行くことになり
 
予期せぬ休暇となりました。
 
 
嵐山。
 
{83E40EF7-F53C-424B-9B6C-0479F8C9D876}

 

 

人が多い方ではなく

反対の岸を歩きます。

 

{9251A55E-85C3-43F1-A193-0F4579D4DAF0}

 

 

{B9875798-560A-4299-89A1-7D1C21B442D7}
 
 
写真ないけど
途中の茶屋?で、少し食事をして
 
 
大悲閣 千光寺に連れて行ってもらいました。

 

 

{01C1E44E-9BD6-46C5-BCE2-F48AB8AF2FBD}
 
鐘をついて、音の反響具合を観察。
 

 

 

{EC482596-EA80-48AA-ACC4-DFC3BA8CEAF6}
 
うまく写真が撮れてませんが
見晴らしも良く
 
裏では嵯峨野へ行くトロッコ電車も走っていたり
セミが鳴いていたり
 
のんびり過ごしました。

 

 

{4A172DC2-B5DE-439C-BE3B-E0186A2536F3}

 

 

 

これは般若心経です。

 

{A406016A-EE76-4A0A-B6F5-D76FFD900309}

 

 

 

な、な、なんと

サンスクリット語でも書いてありました。

 

{7D67D3DE-B79D-4223-9861-0B1D40A7182A}

 

 

 

麓に下りて

川を渡り

 

嵐電に乗って

 

 

今度は、こちらの展覧会へ。

 

 

{720486B2-DD93-4B1E-973F-B0A23F0337A4}
 
{8F6AD80B-008D-4E08-A6F1-615D8A6B1EEE}
 
{67C4141A-5FA5-43A9-90DC-0A1989731F59}
 
平野甲賀と晶文社展です。
 
 
ここにも、般若心経が!!
 
{2C476838-E3F4-4EDE-AC19-09065DF799D2}

 
 
iPodに入れてる般若心経の声明を聞こうかな。