昨日、脳内アウトプットで

「幸福な王子」のお話が好きだった、と書きました。
http://ameblo.jp/systemed/entry-12095665926.html


そうしたら
先程ふらりと立ち寄った書店のリユースコーナーにこの絵本があり(!)購入してきました。

image


絵がとても美しいです。

image


剣のルビーを病気の少年に
眼のサファイアを劇を書いている貧しい若者に
もう一つのサファイアをマッチ売りの女の子に

ツバメは仲間とアフリカに行くことを諦め
王子の側に残り、王子の眼の代わりをすることを決心しました。


image


王子の身体についている金を剥がして、貧しい人達に分け与えた後
ツバメは凍えて動けなくなりました。

「僕、もうだめです。
さようなら、王子さま。
いいことをして、僕、幸せでした。」

こうしてツバメは力尽き
王子の心臓は、寒さと悲しみに耐えかねてはじけてしまいました。

image


このお話
子どもの頃からずっと好きでした。

ツバメが、仲間が旅立つ時に葛藤しながらも王子の元に残るところとか
ツバメが死んだ時に、王子の心臓が張り裂けるところとか


そういえば
何度も読んでは泣いていました。
今も読んで泣いてます。

振り返ってみれば

誰かのために身を捧げられる強さを
私はずっと美しいと感じていたのかもしれません。