子どもの強み合宿では
思いっきり遊ぶ他に

料理を自分達で、作って片付けて
ふとんも自分達で敷いて
と、やることが多いです。

{9DCDA402-94AE-462A-AB31-87356BAC3C23:01}

役割り分担ではなく
やりたい人、自分ができるなと思う人に
自主的にやってもらってますが

みんな
どんどん動いていますよ~。


今回は男の子が多いのですが
男子って、その場での力関係とか、自分の立ち位置を見てるんですよね。

シラトリさんは、いつの間にか
シラトリ教頭とか、シラトリ軍曹と呼ばれてます(笑)

{824173BE-A602-4CA4-B9BA-176656E912C6:01}

「シラトリ軍曹、これはどうやったら、いいですか?」
「まず腹筋5回!」
というような会話が繰り広げられたり(爆


子ども達の世界観からの
妄想力が凄すぎて眼を見張ることも!


近くのホテルの温泉に入った後
キタキツネが挨拶に来てくれました。

{0DE2AA37-68AA-4E80-AEC4-27B271807E3E:01}


みんなでアイスクリームを食べて

{9D9B9F11-EDEA-4EB0-8654-01C0CCB59B7B:01}


シラトリ軍曹による歯磨き指導

{43E3D26E-7DDA-43E6-9C62-249222A1F0EA:01}


この後、ふとんの上で
トランプ大会!


おとなしそうに見える子が
ここでチカラを発揮したり

ほんとにみんな個性が様々。


この合宿に入る前に
青森を旅行してた時

スタッフみんなでドライブ中に
価値基準や存在系の強みのことを
セミナー動画を聞いたり
ディスカッションしてきました。


その人がただいるだけで
発揮される強み。

すでにそうである
という強み。

そこに、価値基準を探るヒントがあります。



さて、
今朝はカンフーからスタートですよ~。

男子達は、昨日マンサと
カンフーの動画を見て、妄想を膨らませている模様(笑)