明日12月6日(土)21時27分ごろ
双子座 で満月 です。





夜空に浮かぶ月が丸くなってきたなぁと
思ったら

満月ですもの。

冬は空気も澄んでいて
明るく見えますねにこ



満月というのは
太陽と月が180度の位置に来るのですけど

今回は双子座 の真反対
射手座 太陽水星が0度のコンジャンクションです。


双子座 は風の星座です。
火星も今日同じ風の星座の水瓶座 に入り

満月のチャートでは
全体的に火の星座風の星座にいる星たち
活躍している感じです。

なんかこう
サッパリ、キッパリしている雰囲気。



風の星座は、論理の星座です。

人とともに何かをしていく星座ですが
バランス感覚に優れていて
あまりウェットではありません。



ぐだぐだ言ってても仕方ないし
未来に向かって行こう!

今できることから
サクサクと進めていこう!



という気分になるかもしれませんね。


自分にとっての理想の世界
そこに向けて

グングン進んで行ける時期です。


 



双子座 の方にとっては
大きな区切りのタイミングです。

自分の星座で満月が起きるのは
大体1年に1回。

1つのサイクルが完成し終わりますね~。


一段落がついたら

さぁ、次はどこへ向かいましょうか?



 

他の皆さんにとっても
今回の満月からは重要なデトックスタイム


Tスクエアというハードなアスペクトが2つできています。

天王星冥王星ドラゴンヘッド
太陽水星カイロン

この組み合わせだと

天命というか
つい考えちゃいますね。

自分はどうして生まれてきたんだろう?
何をするために?


って。

考えたって、わかるものでもないんですが


ただ何となく生きていて
社会の中で
家庭の中で
そこそこに上手くやってきて


でも
そうなのかな?
これが自分がしたかったことなのかな?


なんて
ふと考えてしまう人は
(私は10歳位からずっと考えてました)


この満月から、次の新月にかけて
流れに乗ってみることも1つです。


というのも

本来の自分に戻る

という大きな流れが来ているので

無駄な抵抗をやめていくことで
スムーズに戻っていけるかも。

(無駄な抵抗をやめるというのは
起きてくる現実に、が===ん となって
焦って余計な行動をしないことです。
信頼して任せるのです。)





次の新月は12月22日。
冬至と同じ日です。


新月も冬至も
闇から光への切り替え
スタート



冬至の日が新月でもあるのは
とても珍しくて19年に1度

朔旦冬至(さくたんとうじ)
というそうで


始まりの始まりです。



その始まりに向けて

満月からの手放しタイムに
今までの自分の余計な思考パターンを捨てていく。


考え過ぎたり
気にしすぎたり
余計な気を回しすぎたり

あるいは

何のために
コミュニケーションを取るのか?を
もう一度見直してみるのもいいですね。



そういうことを
すでにやってきて
もうずいぶんスッキリしてるよ~ という方は


ご自分の理想に向けて
どんどん行動していってくださいH-IIBロケット


そんな双子座の満月タイムです



かずこらぶ


好評発売中
 【12星座別★射手座土星のお守りチャーム】
 メモリーオイル星読みブレンド2014秋冬ver.
 【神々キャンドル】