わたし、以前は
神社には行かない派でした。
(そんな派があるのかどうか知りませんが^^;;)

どちらかというと
仏教の教えにハマっていたし
仏像とか、建造物が好きで
お寺派。


関西に住んでいるので
京都や奈良の寺院にはかなり行きましたが

神社はそんなに行っていませんでした。

それが

昨年の夏あたりから
なぜかご縁ができて

全国各地(主に西日本)の神社に
吸い寄せられるようにして行っています。

かなり不便なところも
車に乗せて連れて行ってくれる方が現れ
行ってます。


そして今週は
明日の新月に鞍馬寺と貴船神社。
その2日後に江島神社に参ります。


これもね~。


やっぱり!
なタイミング。


西山りっちゃんが
メッセージを伝えてくれました。

わたくし
「ある方」を貴船から江ノ島にお連れいたします。


家に帰って
1人でいろいろ確認して


あぁ、やっぱりそういうことですか、
と。

意味不明ですね(^^;;


怪しい話です。
新月前だからってことで。