私は無謀なようでいて
結構疑り深いのです。

人に対して
というのではなく

一般的に言われていることや
正しいとされていることや
マニュアルや
理論や仮説や
直感やスピリチュアルや

なんか
まぁ、そういうものに対して。

性格は単純でストレートだけれど 

なんでも鵜呑みにするのは
どうかな?

って思っていて


だからね。

すごく確かめるの。
自分の目で。

ある時期
いろんな人から

もっと自分の直感を信じろ

と言われて
それをやってきてるけど

常に

本当かなぁ

と思うので
複数の人で確認しながら進みます。



以前

ことばを自然科学的に研究する

というところで研究員をやっていたのですが


そこで学んだのは

真実を探求する人は
常に疑い続ける

ということ。

わかった!
と思った瞬間に
全くわかってない世界の住人となる。


人間が理解できることなんて
この宇宙の原理の中で
一体何%なのか。


私たちは
わからないことだらけの世界で
試行錯誤しながら
それでも生きている

そういうモノなんですよね。




わかったようなコト言いだしたら

まぁ
それだけのコトって訳で。

いや、でも世間は
わかったようなコトで
回っていたりもしますね。