先日、【マンツーマンセミナー】  を受講して下さった
巻き爪も広げちゃうネイリスト;中西理恵 さんが


ご感想をブログに書いてくださったので、こちらでもご紹介いたします


巻き爪って痛いんですよね~。
オシャレな靴は履きたい
でも、爪は痛いsei

理恵さんは、ネイリストさんなので
そんなオンナ心をバッチリ理解しながら
巻き爪のケアをしてくれます。

京阪くずは駅5分のところでサロンをされてますよ。
巻き爪に悩むオシャレさんは、注目
土日もやっているから、遠方の方も安心して行けますね。



さて、理恵さんが受けて下さったのはセルフプロデュースセミナー
ネイルサロンを経営されているので
ビジネスとしてのセルフプロデュースをさせていただきました。

オプションの星読みもつけて下さったので
しっかり星の配置を見て、個性や得意な部分、苦手な部分も把握してのアドバイス。

しかも体感でブロックもわかっちゃうから
ちゃんと動けるようにしましたよ~


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ここから転載 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

さてさて、昨日はドキドキの緊張の中、おかしなまるでツイッターのように記事をアップ してスミマセンでした。笑

私が今回参加させていただいたのが、ビジネス上必須のプロデュースについて。

何を今さら・・・・と思われるかも知れませんが。笑
まぁ、簡単にいうと今までの私と真逆の世界です。避けていたとも言う。

内容に関しては、カンフーかずこさんのブログも、さらに貼られているリンク先の方々のたくさんのブログも事前に読んでいたので、けっこう予習していたんです。

人(オレンジ)必要なのは○○○ですよ。

やっぱり言われた。これ他の方々も書いてた。
あー、それも書いてあった。

という感じ。

人(ホワイト) じゃあ、書いてあって読んだのなら、あとはやるだけなんだから、受けなくてもよかったのでは?
という疑問が生まれそうですが、それは違うと思います。
直接会うことのメリットとして、その内容に関する余波であったり、補足であったり、深く教えてもらえるので参加してよかったですよ。

でね、
このセルフプローデュースって、他にも共通するのですが、根底にあるのが「やる」なんですね。

つべこべ言わずにただやるだけ!

それは予習の段階である程度わかっていたので、
人(オレンジ)最後に何かご質問は?
という問いかけに対して、言葉がつまってしまいました。

だって、何をどう聞いても「やる」が基本なんですから、質問のしようがないですもん。笑

例えば、
じゃあ、こういう場合は・・・?という疑問なんて、でるわけがないんですよ。
その想定をする時点で、「やらない」ことが前提になってますから。
話がそれてるってもんでしょ?

だから質問はなし。 ただやるだけ。

ということで、すでに動いてます。私。


著作者;gaabriellablee

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ここまで ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

続きはこちら

 クリック  セミナーを受けてきました。


理恵さんは行動が早く
着実にしっかりとやっていかれるタイプ。

セミナー後すぐにブログの手直しにも着手されてます。
 クリック  ◆プロフィール写真変えてみた。というお知らせ。
 クリック  ◆実は、私・・・でした。を更新しました。


この写真もアップされてましたね。
コンテスト入賞された時の写真です


ブラボ~  にこ

やることをやる
ホントに基本はそれなんです。

でも、いろいろ自分の思い込みがあって
上手く行動に移せなかったりもする・・・

そんな人は、一度私に会いに来て下さい。

しっかり後押しさせていただきます。


かずこ嬉しい


 ★個人セッション・セミナー★ 
【対面個人セッション】  【星読みペアコンサル】 随時受付中
【スカイプ個人セッション】 随時受付中
【マンツーマンセミナー】 随時受付中

星読みコンサルタント / ライフナビゲーター☆桑田和子

☆ 最新のメニュー&スケジュールは<こちら>
☆ お申し込み、お問い合わせは<こちら>
☆ ホームページ  http://spadadiluce.jimdo.com/
☆ 光の剣クラブ http://sysdemed.jimdo.com/
☆ 男と女の愛のルール http://www.facebook.com/ainorule
☆ Facebook http://www.facebook.com/kazuko.kuwata
☆ Twitter https://twitter.com/kuwatakazuko