明後日
11月14日(水)07:07 蠍座
で新月
です
しかも日食です
この新月、オーストラリアで皆既日食なんです。
日本では5月21日に金環日食がありました。
覚えていらっしゃいますか?
日本全国盛り上がりましたよね~。
(あの時買った日食グラス、みなさんの家ではどうなってますか?)
金環日食の時の記事
星読み的には金環日食は???
金環日食の朝、ワタシはベランダで四つ葉、五つ葉、六つ葉のクローバーを見つけて、その日食エネルギーをクローバーにチャージしたのでした
見つけてくれてありがとう
(このクローバーはプレゼントしたんだけど、ちゃんとこのエネルギー使えてるかなぁ・・・ 本来は使える人。もしまだなら、今度の新月もきっかけになるかも
)

で、この金環日食から明後日の日食までが、ひとまとまりの時間だったんですね。
そして明後日の日食から、次の日食(来年5月)までが、またひとタームとなります。
新月は、物事の始まりのタイミング。
明後日の新月は日食なので、もっと大きな規模のスタートとなるわけです。
ちょっと振り返ってみて下さい。
この5月末から今までの流れ。
どうですか?
6月初めに木星が移動していますし
夏にはちょっとばかりハードな配置もあったので
勢いでガーンと動かしたり、自分の弱さや問題に向き合うきっかけがあったかも?
そして10月初めに土星が蠍座に移動して、取り組むべきテーマが変わってからは、皆さんフォーカスするものが変化して、行動も変わっていってるようです。
どうでしょう
5月初旬と今を比べてみると
とても半年とは思えない
ような変化があった方も多いのではないでしょうか。
さすが2012年
とも言えるスピード感です。
状況が大きく変わった方もいらっしゃるでしょうし
置かれている状況はそう大きく変わらずとも、ご自身の内面や心境が変化して、同じ景色を見ても、もう以前とは同じように見えなくなっている方もいらっしゃるでしょう。
ワタシも、ものすごい勢いで進んで行ってます。
ワタシの場合は、大きな変化は2010年ごろから始まってるんですね。
でも、この夏以降は乗ってるカヌーが急流に入って
あれ~~~~
どこに連れて行くの~~~~
みたいな感じ
周りの方たちを見ていても
ご自分のココロの声に素直に耳を傾けている方は
どんどん進んで行かれています。
時には
えぇっ
というような出来事も起きたりもするのですが
自分の人生を生きる
と覚悟を決めている方にとっては
その出来事があったからこそ、飛躍的に前に進むことができている
ということもあります。
日食は、光と影のドラマです。
今回は特に蠍座
ですから、死と再生のドラマでもあります。
自分の中の影の部分。
弱さや怖れ、コンプレックスや嫉妬、憎しみ。
誰にでもそういう部分はありますよね。
でも見たくない部分だから、蓋をして押し込め、なかったことにしているかもしれません。
あるいはこの時期、そんな感情が湖の底から浮き上がってきて、アナタを苦しめているかもしれません。
そこをしっかりと見つめ、受け止める。
そんな感情を持つ自分という人間を、まずはそのまま受け止めてみてください。
自分の弱さや醜い感情を嫌悪するのではなく
人間なら誰もが持つものだとしていったん受け入れ、その上でその感情をどう昇華していくのか。
どう人間としての光を輝かせるのか。
なかったことにしていては
いつまでも影は影のままです。
その暗い感情の奥には、かならず光の種があるのです。
ご自身の中の
深い深い湖の底に眠っている感情、欲求、欲望
そこに目を向けて下さい。
そしてアナタ自身の人生をどう輝かせたいのか
真剣に見つめなおしてみて下さい。
世間のためでも
親のためでも
子どものためでも
常識のためでもなく
本来の自分自身を生きる
という決意を
ぜひこの蠍座の新月・日食にはしていただきたいと思います。
自分自身の人生を生きてはじめて
周りの人たちにも幸福を分け与えられるのです。
ウソでない本当のアナタを生きる
ココロの底から笑い合い
愛し合い
優しく包み合う
そんな日々を
アナタの毎日に
アナタの未来に
今こそ、設定してください。
Love & Light
かずこ
桑田和子★星読みコンサルタント/ライフナビゲーター
☆プロフィールは <こちら>
☆ホームページは <こちら>
☆光の剣クラブは <こちら>
☆フェイスブックは <こちら>
☆ 最新のメニュー&スケジュールは<こちら>
11月14日(水)07:07 蠍座



しかも日食です

この新月、オーストラリアで皆既日食なんです。
日本では5月21日に金環日食がありました。
覚えていらっしゃいますか?
日本全国盛り上がりましたよね~。
(あの時買った日食グラス、みなさんの家ではどうなってますか?)
金環日食の時の記事

金環日食の朝、ワタシはベランダで四つ葉、五つ葉、六つ葉のクローバーを見つけて、その日食エネルギーをクローバーにチャージしたのでした


(このクローバーはプレゼントしたんだけど、ちゃんとこのエネルギー使えてるかなぁ・・・ 本来は使える人。もしまだなら、今度の新月もきっかけになるかも


で、この金環日食から明後日の日食までが、ひとまとまりの時間だったんですね。
そして明後日の日食から、次の日食(来年5月)までが、またひとタームとなります。
新月は、物事の始まりのタイミング。
明後日の新月は日食なので、もっと大きな規模のスタートとなるわけです。
ちょっと振り返ってみて下さい。
この5月末から今までの流れ。
どうですか?
6月初めに木星が移動していますし
夏にはちょっとばかりハードな配置もあったので
勢いでガーンと動かしたり、自分の弱さや問題に向き合うきっかけがあったかも?
そして10月初めに土星が蠍座に移動して、取り組むべきテーマが変わってからは、皆さんフォーカスするものが変化して、行動も変わっていってるようです。
どうでしょう

5月初旬と今を比べてみると
とても半年とは思えない

さすが2012年

とも言えるスピード感です。
状況が大きく変わった方もいらっしゃるでしょうし
置かれている状況はそう大きく変わらずとも、ご自身の内面や心境が変化して、同じ景色を見ても、もう以前とは同じように見えなくなっている方もいらっしゃるでしょう。
ワタシも、ものすごい勢いで進んで行ってます。
ワタシの場合は、大きな変化は2010年ごろから始まってるんですね。
でも、この夏以降は乗ってるカヌーが急流に入って

あれ~~~~


みたいな感じ

周りの方たちを見ていても
ご自分のココロの声に素直に耳を傾けている方は
どんどん進んで行かれています。
時には
えぇっ

というような出来事も起きたりもするのですが
自分の人生を生きる

と覚悟を決めている方にとっては
その出来事があったからこそ、飛躍的に前に進むことができている
ということもあります。
日食は、光と影のドラマです。
今回は特に蠍座

自分の中の影の部分。
弱さや怖れ、コンプレックスや嫉妬、憎しみ。
誰にでもそういう部分はありますよね。
でも見たくない部分だから、蓋をして押し込め、なかったことにしているかもしれません。
あるいはこの時期、そんな感情が湖の底から浮き上がってきて、アナタを苦しめているかもしれません。
そこをしっかりと見つめ、受け止める。
そんな感情を持つ自分という人間を、まずはそのまま受け止めてみてください。
自分の弱さや醜い感情を嫌悪するのではなく
人間なら誰もが持つものだとしていったん受け入れ、その上でその感情をどう昇華していくのか。
どう人間としての光を輝かせるのか。
なかったことにしていては
いつまでも影は影のままです。
その暗い感情の奥には、かならず光の種があるのです。
ご自身の中の
深い深い湖の底に眠っている感情、欲求、欲望
そこに目を向けて下さい。
そしてアナタ自身の人生をどう輝かせたいのか
真剣に見つめなおしてみて下さい。
世間のためでも
親のためでも
子どものためでも
常識のためでもなく
本来の自分自身を生きる

という決意を
ぜひこの蠍座の新月・日食にはしていただきたいと思います。
自分自身の人生を生きてはじめて
周りの人たちにも幸福を分け与えられるのです。
ウソでない本当のアナタを生きる
ココロの底から笑い合い
愛し合い
優しく包み合う
そんな日々を
アナタの毎日に

アナタの未来に

今こそ、設定してください。
Love & Light
かずこ

桑田和子★星読みコンサルタント/ライフナビゲーター
☆プロフィールは <こちら>
☆ホームページは <こちら>
☆光の剣クラブは <こちら>
☆フェイスブックは <こちら>
☆ 最新のメニュー&スケジュールは<こちら>