久々のミステリーツアーでございます。
お狐さんと巳さんと、ちょっとした交渉がありまして
すぐに行かなきゃ
ということになりました。
近所のお稲荷さんでも良かったのですが、お稲荷さんとはあまり縁がなくて知らないのよね~。
ワタシ、交渉はトップと直接
が信条でございます。
だって、その方が話が早いもん。
なのでお稲荷さんの総本山、京都伏見稲荷。
狛犬ならぬ狛狐?
赤い鳥居をくぐっていくと、いろんなエネルギーがやってくる。 足元にまとわりついたり、サワサワしたり、重くぶら下がってみたり。
奥の院まで約4キロ。
結構歩きました。 そして、こんな上までやってきた。
奥の方は日本人は少なくて、外国人観光客ばかり。 途中のピンと来たお社で お供え物をして、交渉開始。 最初、熱いエネルギーがやって来て、身体にまとわりつき、そのうちにサーっと涼しい風が吹いて来ました。 交渉は無事終了
帰り道は、足取り軽く、爽やかな風が足元を抜けてました。
そのまま帰ろうとしたら 「揚げ!油揚げ!」 と、小さいお狐さんたちが騒ぐ。 持って行ったお供えに、揚げがなかったからね~。 参道のお店できつねうどん。 これで許してね
ひと仕事終えました。 しかし、日曜から毎日京都方面。 何かあるんでしょうか? かずこ

近所のお稲荷さんでも良かったのですが、お稲荷さんとはあまり縁がなくて知らないのよね~。
ワタシ、交渉はトップと直接

狛犬ならぬ狛狐?
赤い鳥居をくぐっていくと、いろんなエネルギーがやってくる。 足元にまとわりついたり、サワサワしたり、重くぶら下がってみたり。
奥の院まで約4キロ。
結構歩きました。 そして、こんな上までやってきた。
奥の方は日本人は少なくて、外国人観光客ばかり。 途中のピンと来たお社で お供え物をして、交渉開始。 最初、熱いエネルギーがやって来て、身体にまとわりつき、そのうちにサーっと涼しい風が吹いて来ました。 交渉は無事終了

そのまま帰ろうとしたら 「揚げ!油揚げ!」 と、小さいお狐さんたちが騒ぐ。 持って行ったお供えに、揚げがなかったからね~。 参道のお店できつねうどん。 これで許してね

ひと仕事終えました。 しかし、日曜から毎日京都方面。 何かあるんでしょうか? かずこ
