1月に開設1周年を迎えたこのブログ。
その時のプレゼント企画
ブログ開設1周年記念プレゼント
当選者を発表します!
で、ストレッチクラスの招待券を当てられた kiria さんが、レッスンに参加してくださったときの感想をブご自身のログにアップしてくださいましたので、こちらでもご紹介させていただきます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ここから転載゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
カンフーかずこさんから、ストレッチ教室の体験チケットを頂きまして、いって参りました♪
(ブログ一周年プレゼントキャンペーンで当選したのです。ありがとうございます♪)
新春の計セッションで、お世話になってから、すっかりそのお人柄のファンになりました
JR玉造のフロイデという場所でした
(玉造は、美味しいお店もある穴場だそうです)
さわやかで、美しいかずこさんとの再会にテンション上がるわたしでした
ストレッチは、まず足指をほぐすことから始まり
下半身→上半身→全身→体幹
のような感じで、ていねいに進められていきました
初心者でも分かりやすく、
「どの筋肉をのばしてるか」
「身体の悪くなりやすいパターン」
「いまの身体の状態」
などを レクチャーを受けながら 一つ一つ進んでゆきました
そして、ほぐし続けること 一時間半
静かな動きなのに、めっちゃ効果あるようで、いい汗をかきました
激しい動きをしないので
あまり運動してない方でも
男性でも
色んな方が、安心して参加出来ると思いました(^^)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 転載ここまで゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
続きは、kiriaさんの記事で
ストレッチ教室に体験参加しました♪
お友達とご一緒に参加して下さったKiriaさん、
本当にありがとうございました。
ストレッチなどでカラダをほぐすと、ココロもゆっくりほぐれていきますよね。
ぜひご自宅でも、少しずつ続けて下さいね
ストレッチやアクション系のエクササイズを使った体幹トレーニングにつきましては、
遠方の方にも参加していただけるプログラムを現在準備中です。
もう少々お待ちください
かずこ
現在募集中のセッション&レッスンのご案内
★☆★
その時のプレゼント企画


で、ストレッチクラスの招待券を当てられた kiria さんが、レッスンに参加してくださったときの感想をブご自身のログにアップしてくださいましたので、こちらでもご紹介させていただきます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ここから転載゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
カンフーかずこさんから、ストレッチ教室の体験チケットを頂きまして、いって参りました♪
(ブログ一周年プレゼントキャンペーンで当選したのです。ありがとうございます♪)
新春の計セッションで、お世話になってから、すっかりそのお人柄のファンになりました
JR玉造のフロイデという場所でした
(玉造は、美味しいお店もある穴場だそうです)
さわやかで、美しいかずこさんとの再会にテンション上がるわたしでした
ストレッチは、まず足指をほぐすことから始まり
下半身→上半身→全身→体幹
のような感じで、ていねいに進められていきました
初心者でも分かりやすく、
「どの筋肉をのばしてるか」
「身体の悪くなりやすいパターン」
「いまの身体の状態」
などを レクチャーを受けながら 一つ一つ進んでゆきました
そして、ほぐし続けること 一時間半
静かな動きなのに、めっちゃ効果あるようで、いい汗をかきました
激しい動きをしないので
あまり運動してない方でも
男性でも
色んな方が、安心して参加出来ると思いました(^^)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 転載ここまで゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
続きは、kiriaさんの記事で

お友達とご一緒に参加して下さったKiriaさん、
本当にありがとうございました。
ストレッチなどでカラダをほぐすと、ココロもゆっくりほぐれていきますよね。
ぜひご自宅でも、少しずつ続けて下さいね

ストレッチやアクション系のエクササイズを使った体幹トレーニングにつきましては、
遠方の方にも参加していただけるプログラムを現在準備中です。
もう少々お待ちください


かずこ



