今日は、中国武術の方の所属団体の合同講習会でした。
朝から夕方までミッチリ、老師自らの講習。
そして最後は、全日本出場者等による表演と太極拳老師の模範演武。
私も、功夫扇の演武を披露させていただきました。
本日のBGMは、こちらのサントラ盤から選びました。
- ¥3,059
- Amazon.co.jp
と、私の次に演武をした南拳の大学生も同じアルバムから選んでたんですね~。
曲は違いましたけど。
今回は、バランス動作を多めにして、新たな難度のバランスにも挑戦しました。
(バランスは割と得意なのです。バランス案内を名乗ってますからね。ハハハ)
全日本も、これで行くかな?
体力的にはもう少し行けそうだから、もうちょっと動作を足すか、跳躍や掃腿系を入れるか。
人前で演武するって緊張しますが、こういう機会があるからこそ、気合を入れて練習できるというのもあります。
期限があると、せっぱつまってできるんですよね。
反対に言うと、区切りがないと何となく練習してるだけでダメですね。
いつもいつも、こうやって 追い込んで 機会を与えてくださる老師には感謝です
差し入れに頂いた鳩サブレ。
美味しいのよね、コレ