こんにちはMarminです。

 

 

梅雨☔️真っ只中、今年はしとしと長雨がいつもより続くようですねあせる

 

 

先日、料理上手な友人の奥様が作った“セロリの浅漬け”をいただきました。

 

 

セロリがほんのり甘く、シャキシャキとした軽い食感がたまらない👍

 

 

しっかり冷やしたセロリの浅漬けは、このモヤモヤとした梅雨時期をスッキリキラキラさせてくれます。

 

 

セロリ好きな私ですが、独特のニオイと味が苦手という方も少なくありません。

 

 

セロリにはビタミンB1やB2が多く含まれ、その他βカロテン、ビタミンA、、ビタミンC、食物繊維などの栄養も多くあります。

 

 

独特の香りは、アピインやセネリンという栄養成分からきていて、この2つの成分は精神を落ち着かせる沈静効果があり、イライラや頭痛を和らげる効能があると言われています。

 

 

また、葉にも栄養成分が豊富に含まれているので、セロリを使うときは茎だけではなく葉も使うのがおすすめOK

 

 

カロリーも低く、カロリー制限をしている人にとっては、バランスよく栄養を取りつつカロリーを抑えられるのでとてもメリットが大きい野菜と言えます。

 

 

セロリを味わい、バランスよく栄養を摂取しましょうニコニコ