日本人の知らない日本語3買ったよ( ´艸`) | COCONUT☆HEADBUTT!!

COCONUT☆HEADBUTT!!

よろしくお願いしまーす(^0^)


COCONUT☆HEADBUTT!!-201204102254000.jpg

1、2を買っておもしろかったので買いました~。


今回もおもしろかった!


日本語って、

フツウにしゃべってるけど、

超奥深い!!


日本語が

縦書きも横書きも出来る事に

驚くんだって!


でもそうだよね、

英語って縦書き出来ないもんね。


そうそう、

外国人だからってびびらずに

日本語で話しかけてみてねって書いてあった。


うちの会社にも

海外事業部が3フロア上にあって、

外国人の方々がたくさん働いてるんだけど、

CoCoんちの部署とは

直接関係ないから

エレベーターで一緒になるくらい。


それも流暢な日本語しゃべってはって

スゴいなーって思ってたんだあ。


このご本に出てくる人達みたいに

苦労して日本語覚えたんだろうな~って

思ってたら、

今日、エレベーター前で

まごまごしてる人が。


ここは、

声かけてみるべきでしょうと思って


「何かお探しですか?」って聞いてみたら、

何の躊躇もなく、

中国語でお返事されちゃった。


うおー、

中国語だってのは

わかるけど、

何言ってるのかは

1mmもわかんない!!


CoCo、

中国語習ってたのに~。


CoCoのおたおた加減に

その方は、こいつは通じんなと

判断してくれたらしく、

自分の手帳を見せてくれた。


日本人の名字と電話番号が書いてある。


この人を訪ねて来たっぽいと言うのは理解出来たけど、

その名前の人、知らないし。

だいたいCoCoのいるフロアでも

全員の名前わかんないのに、

3フロア上の部署の人なんて

誰一人知らない~。


えーっと、

とりあえず、

少々お待ちくださいって

何て言うんだっけ?


困ったCoCoは、

身振り手振りで

「ここにいてください。」つって、

中国語が話せる隣の課の人を呼び、

「日本語の話せない方が困ってます。」

つってエレベーターフロアまで来てもらった。


そこで中国語での会話が交わされ、

隣の課の人が、

上の海外事業部に連れてってくれた。


その人は、去り際、

CoCoににっこり笑って会釈してくれたけど、

心苦しかったなあ~。


せめて、

「少々お待ちください」ぐらいは、

言えた方がいいよね。


中国語の教科書、

もう1回引っ張り出して、

メモっとこうっと。


次、また4巻が出るらしいよ。


楽しみドキドキ


ペタしてね