今日は朝11時に
日帰り予定で
MRI検査でした。
毎月一回
ドキドキしながら過ごす時間。
すばるを送り出した後、
仲良しママさんとお昼♡
子供たちを全力でサポートするには
精神的にも身体的にも
気づかないうちに
削られてるんだなぁ~と。
そして私たち親の願いは
叶うのは難しいのかもしれない。
でもだからこそ
今を精一杯楽しまないといけないと。
そんな事を考えていました。
今回のMRIの結果は
嚢胞は相変わらずです。
でも腫瘍の影は薄くなってると
見受けられました‼︎
今回の治療は効いているかも‼︎
でも嚢胞が小さく、
水が出なくならないと
よかったとは言えません。
この調子なら
週に2回は水を抜かないと
ダメみたいで
それはなかなかの頻度です。
最悪な事態ではない事は
すごく嬉しいけど
まだ肝心な所を
処理できてないという
もやもやした気持ちで
今回のMRI検査の結果は
終わりました。
戻るとすばるは目をさまし
お水を飲んで
お腹すいたーと
少しフワフワしながら
喋っていました(・´ω`・)
闘病してる子は
みんなそうですが
毎度毎度
普通の子なら経験しない事を
当たり前にこなしてる子供たち。
というか治療が日常になってる。
…なんか今日は
私の心が動揺してしまってて
支離滅裂ですいません。笑
今日は日帰りのつもりで
何も用意してなかったので
明日水を抜き、
薬をいれる話になったのですが
もう点滴もいらないし
おっても明日の午前中までは
なにもする事はなかったので
かえってきました。
明日も病院へ行き、
次の抗がん剤投与をします。
家に帰れたすばるは
ハイテンション♡
この前駆け込みで買った
花火を少しだけして
お風呂、そして今就寝です(*´艸`*)
今も凄い勢いで
医療技術や治療法や
薬が発達してます。
だからこそ
難病の子供たちを
これからの未来ある子供たちを
1人でも多く
救えるようになりますように…。
今日は色々あったので
普段鈍感な私でも
自分の心の動揺がわかります。
本当、よくわからない文で
すいません。笑
では、おやすみなさい。