練習試合対成城大学 試合結果
練習試合対 成城大学の試合結果です
この練習試合、レギュラーメンバーの何人かはいつもと違うポジション
FWがDF、DFがFW、GKがFW、DFがGKになり出場しました。
いつもと違うポジションで試合をすることで
相手の立場になって考え、どういうプレーをすれば味方のためになるかを
見つけるために…ということでした
選手は何かを見つけられたのでしょうか…

『ゴール』
青学 成城
2 1
2 0
5 2
*******
9 3
『シュート』
青学 成城
5 6
10 2
5 5
*******
20 13
『ゴール、アシスト』
(1P)
G 三村 A岸(新一年生) 4'52
G 高野 ノーアシスト
(2P)
G 西山 A三村 34'13
G 佐藤 A杉山 35'24
(3P)
G 相手チームによるオウンゴール 55'20
G 西山 ノーアシスト 59'50
G 西山 A宮川 60'02
G 杉山 A高橋(新一年生) 63'26
G 杉山 A高橋(新一年生) 63'26
G 西山 A岸(新一年生) 65'10
『GK滞氷時間』
磯部(新一年生)/50分
高山(新一年生)/25分
ゲームキャプテン岩田のコメント
「本試合は大学から始めた人を中心とした試合でした。また、レギュラーメンバーはあえていつもと違うポジションでプレイをしてもらい普段の自分に足りないものを見つける為の試合でした。大学から始めた人もレギュラーメンバーもこの練習試合を通じて新しい課題が見つかりました。その課題を1つ1つクリアしていき、一部昇格を確実にしていきたいと思います。これからも変わらぬご指導、ご声援をよろしくお願い致します。」
本試合は、大学からホッケーを始めた選手は練習の成果を見ることが出来、また課題も見つかりました。レギュラーメンバーも、新しい試みをしてたくさんの課題に気付く事が出来たと思います。一部昇格に向けて、課題を克服し、陸上トレーニングや氷上練に部員一同精一杯励みたいと思います。今後とも皆様のご指導、ご声援の程宜しくお願い申し上げます。