お正月も終わり、
また茨城の実家で甘えさせてもらっているお母ちゃんです。
前回の記事でも書かせていただいたように、
風鈴ちゃんの成長の記録と共に
お母ちゃんの独り言(その他色々)も
どうぞお付き合いください(♡˙︶˙♡)。
驚いてくださいね♡
本来なら、我ファミリーを気にかけてくださる皆様一人一人に
メッセージでお伝えすべきことと思ってはいたのですが…。
今日のこのブログでの報告で申し訳ございません。
風鈴ちゃんファミリー
家族が増えます
今日のこの記事を読んでくださった方々で、
何人の方が驚いてくださったかしら(๑´ლ`๑)フフ♡。
本当の予定日は5月7日です。
でも、前回の出産が帝王切開だったため、
今回も予定帝王切開で
4月28日に出産の予定です。
本当なら、妊娠がわかった時点ですぐにでもブログに書きたかったのですが、
妊娠がわかってすぐにシェーグレン症候群の悪化により
妊娠7週目での抗生剤点滴。
入院だけは勘弁してもらいましたが、本当、あのときは心も身体も辛かった…。
なにもしないでつわりと病気で体重5キロ落ちましたからね♡。
そして、この持病の為に流産の可能性もあったため、
今まで書かずに過ごしておりました。
現在、教科書通りの安定期に入りました。
前回の妊娠時の妊娠線が段々あらわになってきておりまして、
母さん心で泣いております(笑)。
ですが、
安定期に入ったものの、
シェーグレン症候群の悪化が
いつ起こるかもわからない状態のため、
パパと話し合って、
常に大人の誰かがいてくれる
茨城の実家にお願いをし、
去年の11月から里帰り生活を
させてもらっています。
最初は正直、家族がバラバラに生活をすることが嫌だったのですが、
今、風鈴ちゃんとお腹の赤ちゃんにできる最善の選択をパパと考えた結果です。
私の両親にはしばらくごめんね!と、言う気持ちもありますが…。
風鈴ちゃんは毎日楽しそうに生活しています♡♡。

今日の散歩で歩道橋の上からたそがれる 双子。

散歩に誘ってくれた私の母と双子。
抱っこでは散歩になりません。歩いてください(๑´Д`ก)。
今回の妊娠の報告を
私とパパ、
それぞれの身内に話したところ、
やはり、
私の病気の事で
『産んだ後の生活大丈夫なのか?』
と、心配をかけました
身内の皆様、おっしゃる通りですよね…。
ですが、私思ったんです。
こんなボロボロの体の母ちゃんなのに、
私を選んで来てくれた。
すでに風鈴ちゃんがいて、
産まれてからも双子に
もみくちゃにされるかもしれないのに、
この家族を選んで来てくれた。
それだけで、
私の心はもう充分なんです(♡˙︶˙♡)。
だって、もう次の妊娠は諦めていたのですから…。
確かに、
不安や心配事はたくさんあります。
でも、悩んでいたところで
解決はしませんから。
とりあえず、
ゆる~く今年の目標です。
3人のお母ちゃんになる。
シェーグレン症候群と上手に付き合う。
あとは、誰に何を言われようが、
追い追いと言うことで♡♡。
まとまりのない文章で
申し訳ありません!
これからもどうぞ、
あたたか~い目で、
私たち家族の記録を
見守っていただけたら幸いです(❁´◡`❁)*✲゚*。
そして今年の春、
皆様に新しい家族の紹介が出来るように、
お母ちゃん頑張ります(♡˙︶˙♡)。
○はな○