○風鈴ちゃんの産まれた日○ | ○風鈴ちゃん+ととちゃん○パパとボーイズとはなさんと私。今日もチマチマ書きますよ*_ _)ペコリ♡

○風鈴ちゃん+ととちゃん○パパとボーイズとはなさんと私。今日もチマチマ書きますよ*_ _)ペコリ♡

相棒はうさぎのはな太郎♡

イカツイパパ(๑´ლ`๑)フフ♡

二人の男の子(二卵性の双子ちゃん)♡

そして末っ子のととちゃん♥

立派なブログは書けませんが、
チマチマと書いていけたらいいな…

そんなことを思っています。
よろしくお願いします♡

こんにちはピンクらくがきハート

風鈴ちゃんの
お誕生日ネタばかりで
申し訳ありません

シェーグレン症候群であろう
おかあちゃん

もう何も怖くありません(笑)







病気ついでに!?
記録として残しておきます









21歳の歳に
子宮内膜症の診断をされました

23歳で子宮内膜症が悪化
子宮内膜炎になり
同時に子宮筋腫も発見される

当時、新入社員のくせして
一ヶ月の休職

ディナゲストという
当時で言う新薬を処方され
治療開始

生理を薬で止めます

その間はホルモンバランスが崩れ
気分的に落ち込むことが
良くありました










田舎に就職し
特に男性との出会いもなかった私

将来結婚するかもわからないのに
お金ばかりかかる治療に
悩んだこともありました








震災前に主人と知り合い
震災後に距離が縮まり
その後結婚

ディナゲストによる
治療を開始して丸3年






薬を休む期間に入り
奇跡の妊娠

妊娠初期に双子とすぐ判明










翌年4月子供たちに内臓を圧迫され
急性腎炎になり一週間入院








2013年5月8日(水)

38週の予定帝王切開で出産

風太・2640グラム
鈴太・2304グラム







左が風太
右が鈴太


新生児検査にて
二人とも黄疸の反応
光線療法にて治療される


5月14日
風太退院


5月17日
鈴太退院





それから月日が流れ

2015年5月8日(金)





二人は無事に2歳を
迎えることが出来ました☆。

相変わらず
言葉はのんびりだし

買い物行けば逃走して
スーパーの床に寝転がるし( ºωº )チーン…

えぇ、
イヤイヤ期の入り口に
親子共々立ちましたよ(笑)









…今まで駆け足だったな…

…これからも駆け足かな…  






無理の利かない身体ですが(笑)
一日一日ゆるりと頑張ります~(o´罒`o)ニヒヒ♡



風鈴ちゃんよ
おかあちゃんのところに
産まれてきてくれて
ありがとう*_ _)ペコリ♡








赤ちゃんになかなか恵まれなくて
悩んでいる方々の励みになればと
思いまして…


でも、
こんな私のところに
二人もいっぺんに  
赤ちゃんがきてくれました(ㅅ´ ˘ `)♡

私も赤ちゃんを
諦めていた一人ですが
このような奇跡が起こりました☆










拙い文章で申し訳ありませんが
今回はこのようなブログを
書かせていただきましたφ(..)

どんな形であっても
頑張っている方々のところには


必ずいいことがあります!






赤ちゃん待ちのご夫婦が
一組でも多く
笑顔になる日が
訪れますように゚・*:.。✡*:゚・♡










ちゃんちゃん♪



○出産当日○

忘れることはないでしょう

出産当日
約束の時間になっても
パパは姿を見せませんでした…。






えぇ…。











朝一で
春の交通安全運動の取り締まりに
捕まっていたのです!






その後、ギリギリで
手術前に会えましたけどね。

一生涯、この出来事は
忘れないことでしょう♡。







はな四つ葉