今日も一日お疲れ様でした♡
しばらく日記が
書けないでいました( ºωº )チーン…

我が家の
風鈴ちゃん
いつも通り元気です(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧

弟の鈴太です。
あれこれ
はしょって
書いてしまい
申し訳ありませんが(´・_・`)
4月28日(火)夜
おかあちゃん、
右の顎が痛くなりまして
20歳の頃、
顎関節症の疑いを
言われたことがあります
私の場合
疲れると痛みだすのです
でも
いつものことと思い
ロキソニンを飲んで
就寝
4月29日(水)
お昼ご飯の時に
激痛が走る
ロキソニン
炎症を押さえる薬を飲んで
様子を見る
夕方
いっこうに痛みおさまらない
夜間救急で診察を受ける
『耳下腺炎』
( ºωº )チーン…
口のなかには
唾液が出てくる入り口が数ヵ所あり
その中の入り口のひとつにバイ菌が入り
耳下腺に炎症が起きました
耳の下から首まで
炎症で
腫れ上がり
熱をもって
痛くて痛くて…
点滴をしてもらい帰宅
それでも痛くて
痛みを我慢してたら
痛いのを通り越して吐き気、寒気
布団被って寝るのが精一杯
4月30日(木)
改めて昼間に受診
検査
『全治二週間と考えてください』
『しっかり治すためには
一日二回の点滴です』
『一週間入院してくれませんか?』
(×∀×๑ )!?
むーりーよー!
無理!
無理!
幸いにも
パパが29日~5月6日まで
お仕事お休み
パパに協力してもらい
一日二回
膿を出すための口内洗浄
点滴の為に
2日(土)の朝まで
通いました
お母ちゃんの腕は
何回もされた採血、
点滴の跡で
大変なことになってますが♡

今朝はみんなで
リンゴと菓子ぱんパーティーが
出来るようになるまで回復!
ですが…。
連休明けからまた
病院通いが始まります(´・_・`)

風太と鈴太は
一時保育や
ファミリーサポートセンターの方に
お願いすることになり
おかあちゃんとは
毎日数時間
離れてしまうので
申し訳ないけれど
入院するよりマシ
と、思って
ひとまず乗りきります!
でもまだ少しだけ…
炎症箇所もあるし
痛いんですよ…
子供たちを
抱っこをするとき
歯をくいしばっていたのか
痛みだすのですよ…
長い時間
抱っこしてあげられないのが
悔しいです
耳下腺炎
治ったら
たくさん抱き締めてあげたい♡
はな
