こうきたか‼ MLB意識?

 

  「I‘m ready(準備はできた)」

 

メジャーリーグを意識した言葉に聞こえませんか。今日の阪神戦からベンチ入り確実視されるが。何はともあれ、万全の状態で打席に立ってほしい。

 

チーム打率1割9分1厘。借金1の5勝6敗1分け。かろうじて凌いでいるといった状態。下馬評を覆すようなと言っては・・・ 必死に投げている投手陣には失礼であるが。期待以上(?)に頑張っている。

 

・・・が、いかんせん、打撃が

 

その打撃の核が帰ってくる。打席に立つだけでナインに「心強さ」を与える。心強さの相乗効果に期待したい。村上選手の復帰は、打線だけでなく投手陣にも信頼感をもたらす。

 

三振の数を減らした、コンパクトな、確実性を備えた「令和の三冠王」再来を見せてほしいものだ。

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

にほんブログ村

 

 

 

いまいち高津プロセスが?

 

チーム打率、防御率がリーグワースト。得点、失点がリーグワースト2。チーム本塁打数4本。打てない。走れない。点は取れないが、取られている。

 

何より

 チーム盗塁数が未だひとつとは、

 そんなに走れないチームだったんだ。

 

昨夜の才木投手

 スイスイとテンポ良く気持ちよさそうに投げていた。盗塁の前に撹乱戦法が先か。

 

奥川投手の交代。4連打を喰らってからではないだろう。相手は才木投手。初回の失点で負けが過ったはずである。ならば、3点失っての木澤投入はクエッション。

 

いまいち、高津監督のプロセスがわからない。

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
にほんブログ村
 

 

三度目の正直

 

 15日の予告先発は開幕投手の奥川。相手は阪神・才木のようだ。現状の力関係は才木投手に分があると見るが・・・。

 相手エースに左右されることなく、精度の高い制球力と、頭脳的な配球の妙を見せてほしい。早く一勝を。ヤクルトファンの思いを。

 

 思いは、阪神ファンも同じだろう。才木投手の勝ちを「喉から手が出る」ほど望んでいるはずだから。

 

「三度目の正直」を正夢に。どちらができるのか。総合力のゲームになる。

 

 

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ

にほんブログ村