期待される自覚が選手を大きくする

 

 得点力不足と嘆いていても得点力は増してこない。調子の良い選手から打順を組み合わせていくのが無とは言わないが、こんなに毎試合コロコロされたんでは。

 

 選手のモチベーションが中途半端にならないか。打順にはそれぞれの役目がある。

 岩田がトップに固定されつつあるのは喜ばしい。後は4番だ。村上に目処がたたないのなら、いっそ、沢井を4番で育てたい。

 一軍昇格、即3番。何を期待しての3番だったのか。8回、追加点のチャンスでの交代。セオリーは間違っていない。3打数ノーヒット、右対右。左打者の赤羽にかける連敗阻止。それでは問う。今日の打順の7番はと。明日はスタメンから外れているかも知れない。

 

 我慢して育ててほしい。目処の立たない主砲に期待はかけられない。

 

 得点力不足は、日替わり打線からは解消できない。首脳陣の決断と、我慢の選手育成が後々芽を出すことを。目の前の勝ちに拘りすぎると選手は萎縮する。

 

にほんブログ村 野球ブログへ

にほんブログ村