リーグトップのチーム得点も霞む一点差負け。ここぞの1点が取れないジレンマは、もう、高津采配では勝てないと言うことかなとも思ってしまう。時々見られる監督好み。実績ある選手と上り調子の若い力がイーブンだったら。

 

 さあ、どっちの選手を使う。

 

 あの場面で、川端、青木の代打三振はあり得ない。

 

 余談……。

 なぜ、西川選手を常時スタメンで使わない。塩見選手がいない今、丸山選手の怪我が心配される今でなくても……。

 

 なぜをもう一つ。なぜいじる。直近3試合の1,2番がすべて違う。

 長岡、浜田、武岡は、前だったり後だったり。何を根拠に打順をいじる。打線に信頼感を持たずして、つながりなど期待してはいけない。

 

 

 にほんブログ村 野球ブログへ

 にほんブログ村