阪神との違い?

 

「ヒットがポコポコとたまに出てもね。タイガースは下位(打線)のつながりからも得点につなげていた」と差を分析した。

 

 今頃気がついたのかと。高津監督のひらめきなのか、気まぐれなのか。こうコロコロ打順をいじられるから、ポコポコなんだよ。打線というぐらいだから、ただバットを振って当たればいいものではない。それぞれの打順はそれぞれの役割と意味を持っている。そこがコロコロでは、役割が何なのか選手に迷いが生じる。オスナ、村上、サンタナのクリンナップは動かすな。西川をもう少し我慢して使ってほしい。山田は実績よりも現状に視点を移すべきだろう。丸山、長岡の1,2番を当分動かさず、西川を6番でどうだ。借金完済をもくろむのであれば、打順はできる限りいじらないほうがいい。

 

 阪神との違い? 打線のつながりもあるが、決定的な差は投手力にあるような気がしますがね。

 

 

 にほんブログ村 野球ブログへ

 にほんブログ村