石川力投も・・・
今季初先発の球界最年長・石川投手が力投。5回無失点と頑張ったのに援護なし。相手はオープン戦から負けなしの中日・二枚看板・エースの小笠原投手。制球、かけひきに卓越している小さな大投手と言えども劣勢は必死。その小さな大投手の頑張りに、攻撃陣も、救援陣も応えられない。
攻撃陣がやっと7回に2点先取。大西、石山と繋いで8回からセットアッパーの清水へ。しかし、いつもの清水ではない。1/3回で被安打3と期待を裏切る。ベンチが慌てる。火消しに送り込んだ木澤が暴投、逆転打だと、石川の好投を無にした。
清水投手は7試合で早くも3敗目。清水と言わず今季のスワローズの負けは救援陣の踏ん張れずが目立つ。開幕早々の守護神・田口投手の離脱を云々してもしかたないが、救援陣の立ち位置が曖昧であることが少なからず悪影響を及ぼしている。
勝ち試合を確実にものにする。クローザーとセットアッパーのしっかりしているチームが上位にいる。今季のスワローズは、戦前の予想に反して先発陣が試合をつくっている。好投の先発陣を、攻撃陣が、救援陣がフォローできていない。
「全員でカバーする」
とても美しい言葉であるが。田口の穴は俺が埋める。山田の欠場は大チャンス。泥臭くていい。魂の伝わるプレーを。
なぜ清水は打たれたのか。木澤はどうして暴投を。村上の4三振は。ベンチは選手の状態を科学的に把握してほしい。高津監督の言葉に悔しさが感じられない。