私たちが乗った新幹線は

試合開始10時にギリギリ間に合う時間

その前の新幹線はどれも満席だったのです

新幹線の中でも大阪の駅、ホームにも

沖縄商学のTシャツを着た人

応援グッズを持っている人がたくさん

沖縄県人の熱い思いが伝ってくるよう


夢にまで見た甲子園((o(^∇^)o))

ワクワクです











席は前の方だったのでよく見えるだけでなく

席の脇からテーブルが出てくるので


お清めのビールが置けちゃう


ただ応援席から遠かったので

次回、もし行く時があったら

アルプススタンドの席を取りたい😅


右上、緑色の集団は沖縄商学の応援団

指笛が響き渡り

沖縄‼️と感じさせる雰囲気




5回が終わっての休憩時

グランド整備の模様


1回の裏に日大三高が先制点

しかしすぐに同点となり

手に汗握る攻防戦

三高はチャンスが来るも活かせず

結果3-1で沖縄商学の優勝です


さすが決勝戦

とても良い試合でした😊


決勝戦だったので

閉会式まで見られました


優勝旗をもらっています。

この後は選手がグランドを1周して

退場となりました


最後はこんな文字が出るのね〜


暑くはあったけど

太陽☀️が出ない中の試合だったので

ある意味、お天気にも恵まれました

炎天下ではキツいよ😓


私の初甲子園

10分でチケットは完売したのに

前の方をゲットでき

その試合は決勝戦

お天気は曇り

とても恵まれた環境での応援と

良いことづくし

日頃の行いが良かったのかしら〜😁