ちりめんで出来た動物は
どこで売っているのだろうと
ちりめん雑貨屋でポチポチ
すると1番初めに出てきたお店が
「広尾はんなり」さん
丁度渋谷で講演会に行く予定があるから
帰りに行こうと計画
しかし講演会後にオフ会がある事に気づき
雑貨屋さんはいつでも行かれると
二つ返事で
行きます‼️行きます‼️と言ったものの
講演会が終わるとオフ会に行く気がなくなり
疲れたし帰る事に...
バスで帰ろうとバス停に向かうと
長蛇の列でその長蛇の列を見た瞬間
「はんなり」さんに行こう😳と頭をよぎる
帰る気満々だったのに
疲れていたから座って帰るつもりだったのに
何故か⁉️自分でもよく分からないけれど
そう思い立ってお店まで
店構えはなんか.,.入りづらい💦
入ったら買わないといけない感じの雰囲気
いつもなら躊躇して入らないけど
ガラガラと戸を開けて
見るだけでも良いですか〜と声がでて😅
店内をぐるぐる
あった‼️可愛いうさぎ🐇が
これよこれ😆
お値段もそこそこで全部が一目惚れ
お店のおじさんも気さくで良い人だったし
バスを降りて一直線だったし
(方向音痴の私にはありがたい)
ここに行くように仕向けられた感
雉です😅
おじさんが
「そこに金太郎と桃太郎がいるでしょ
そのお供の動物もここにいて...
あっ雉が出てないな」と
奥からゴソゴソ出してきたもの
せっかく出してくれたから
うさぎ、たぬき、キツネの他
金太郎の熊と
桃太郎の猿、鳥(雉)犬を購入したつもりが
家に帰って気がついた
猿がないじゃん
確か店頭にも猿なかったよ🤣
可愛くないな(失礼💦)と思いながら
雉を買ったのにな〜(笑)