ゴールデンウィーク後半の5日

お天気が良く😊

さて何をする⁉️となりましたが

前々から行きたいと思っていた

皇居での謎解きにチャレンジ‼️


3月18日から皇居を巡る謎解きの旅が始まり

参加費無料

東御苑内に問題用の看板が設置されていて

そこにスマホをかざし

QRコードで問題をゲットして

謎を解くと言うもの

(全問正解しだからと言って景品とかは無し)


旧江戸城本丸や二の丸庭園などの10か所に

看板が建てられていて

どこから回っても🆗

お天気が良かったので

たくさんの人々が皇居を訪れていました。

謎を解きながら

皇居内の散策はとても楽しかったです😊





100人番所

警備の人がいたところ


天守台


天守台の上から武道館の屋根が見えます



石室

説明文読んでね〜😅





はまなす

皇后雅子様のお印の花

雅子様好きなので撮っちゃいました💦


富士見櫓...のはず😅


江戸城天守復元模型

江戸城って他のお城より随分と大きくて

大阪城の5倍

名古屋城や姫路城の10倍近い大きさとか😱

模型で比べられていました😊






池の鯉


今回、皇居を回ってみて

そう言えばここは江戸城跡だったのね〜と

改めて思いました😅


謎解きの方は

案外自信があったのですが

娘がめちゃめちゃ早い時間で解くので

娘と競ってどうするんだって話ですが

負けず嫌いが仇となり

全然面白くなかったです(笑)


そうそう皇居内の売店で

何かお土産と思っていたところ

手作りの牛革財布があって

この財布がSNSに良く⁉️出ていると娘

職人の手作り しかも牛革で2000円

リーズナブルなので人気だそう

色も数種類ありますが

いつ行っても全種類がある訳ではないみたい

私たちが行った時はがま口が売り切れ

本当は娘はがま口が欲しかったようですが

オレンジ色の長財布を購入

そして私は黄色の財布


皇居の絵が描かれた袋で頂いて😊


菊の御紋が付いてます〜((o(^∇^)o))



小銭もカードも入ります♪


2000円なので

色違いで何個か持っても良いかもね