天祖神社からの続きはあるのに

5月1.2日はバタバタとして

ブログ更新ができず💦

大変遅くなりました〜


さて本題

天祖神社を後に向かうは根津神社

しかし、またまた足が止まる...

んっ😳吉祥寺⁉️

井の頭線の吉祥寺駅とは違うよね

(当たり前😅)


門構えからしてとても大きい


門の外から撮ったもの

次があるからこの写真を撮っただけで

前に進もうと思いましたが

またまた足が向いてしまって入っちゃった😅


参道を歩いていると

大きな大仏様です‼️

吉祥寺大仏と言うそう💦


広々とした境内


本堂です

この隣に写真には撮らなかったけど

白くて美しい

縁結びの吉祥観音様がおいでになります



釣鐘


こどもの日🎏には欠かせない童謡⁉️の

こいのぼりの歌碑


調べて見たら

この歌碑には作詞、作曲とありますが

こいのぼりの作詞、作曲者は違っていて

小出浩平先生が

この歌の作詞と

チューリップの作詞作曲は私だ‼️と主張して

裁判になったみたいです💦

ちなみに裁判には負けてる...


こちらは二宮尊徳のお墓



緑の中で

薪を背負って本を読んでいる見知った像


他にもたくさん見どころがありましたが

ゆっくりしている暇はないので

最終目的地

根津神社へ


御朱印はいただけたようですが

なんか...

違う気がして(何が⁉️)

いただきませんでした😅