大甕神社参拝後
車🚗を走らせる事7分ほど
着いた先は泉神社
拝殿
厄割玉
社務所で玉を頒布してもらい
この石に当てての厄祓い〜
目洗いの泉
お気楽さんは目が悪いので
泉で洗えば〜とばかりに行ってみたら
洗える感じの水ではなくて(笑)
泉龍木
2022年に突如現れたと言う龍の形をした木
確かに龍に見える😳
私たちが行くと先に来ていたおばさんが
ここが目で.,.と言って教えてくれたけど
聞かなくても分かる😅
弁天様
泉神社だけあって
ものすごく綺麗な泉
ここで、水みくじができるようで
社務所でくじを頒布してもらい
水に浸すと
すぐに出てきました
私の運勢
小吉です😅
このおみくじは結ぶか
またはこの箱に納めてとの事だったので
迷わず箱に💦
御神木
樹齢450年の杉の木に桜が根付いた宿木
しかし落雷で一部損傷し
今の形になりました⤵️
社務所前
数ある御朱印の中で選んだものは
通年御朱印と
限定御朱印の龍を選びました☺️
金ピカ✨がてもて素敵
それぞれ書き置き
今回の3社はいずれもTさんお薦めの神社
お薦めだけあって
山登り⁉️は大変だったけど
(頂上までは行っていない😅)
とても気持ちが良く
娘はマイナスイオンの匂いがすると
とても喜んでいて
次回は頂上まで上がると張り切っていました
私もたくさんのパワーを
頂いた気持ちになって満足
雨も降らず
太陽☀️もギラギラとした光を放っておらず
山登りには最適な陽気
とで良い1日となりました。
Tさんに感謝
そしてご縁をいただけた
神社、神様に感謝です🥰