並んでいた列が動き出し
正面に本堂が見えてきました
この中に弁天様がおられます😊
順番に中に入ると
とても穏やかで優しいお顔をした
弁天様がいらっしゃいました🥰
(写真撮影禁止でして💦
皆さんにお見せできないのが残念です)
お顔をじっくり拝見して
手を合わせ退場
自分の出たいタイミングで良いっぽい💦
立ち止まらないでくださ〜い‼️のような
声かけはないです...
少し斜めから撮った本堂
本堂正面の左奥に銭洗い弁天
ここでもお金を入れてジャブジャブ
七井不動尊
聖観世音菩薩様
宇賀神様
上野不忍池弁天堂で初めてみて
このお方は誰⁉️とビックリしました💦
ここにもおられた😊
手水舎
本堂に上がった時に撮りました😅
境内は混雑を避けるために
順路が決まっていたので
自分の好きなように動けず
写真を撮るのにも一苦労でした💦
帰ろうかと一旦境内から出たのですが
もう一度、弁天様を見よう〜と再度並んで
ご挨拶をさせていただきました。
御朱印は通常のお書き入れはなく
ご開帳に合わせた限定御朱印のみ
そして同じく
この日だけ授与のお札もあったようですが
そこまで気がづかず若干ショック⤵️
12年後に行った時に頂いてきましょう
な〜んてその時までに元気でいるかな(笑)
お目当ての弁財天を拝見し
そろそろ帰るかと歩いていたところで
動物園を発見😳
みると入園料400円
ちなみに65歳以上は200円
まだ達していない😣
仕方がない
400円払って動物に入ろう(笑)