ぬぼこ山神社⛩️を後にし

電車、バスを使い次に向かったのは月読神社


この先が神社

向かって左隣には

大きな幼稚園がありました😊


この階段を上がる💦

何段あるのだろうか⁉️

太ももにきます...


手水舎

水は出ていませんでした💦


社殿

ここは新月の日の夜にしか開かないみたい😅


新月の日が書いてあります。

夜にご祈祷するんだって

なんか神秘的じゃない⁉️


開いている新月の夜に行ってみたいような

行きたくないような...(笑)


左は日枝社で右が熊野社


この鳥居を抜けると


普通に林


上から下を撮ってみた

またここを降りるのね〜😅

降りたくないけど降りないと帰れない(笑)


こちらも無人

御朱印は近く?にある

栗木御嶽神社で

いただけるとの事ですが

不在の時もあるようなので

連絡をして確認した方が確実かと思います。

という事で

こちらも御朱印は無しです


お次は琴平神社〜