4月10日

幼稚園は入園式

わたくしは必然的にお休みです😊


そこで念願が叶いまして

Tさんお薦めの神社巡りです🎉

とは言えTさん

午前中はお仕事でして💦

終わったその足でわざわざ来て下さいました

ありがとうございます〜😭


待ち合わせは小田急線 玉川学園駅

少し早く着いたので

ちびまる子ちゃんのガチャガチャをして待つ


2人が合流して初めに向かった先は

歩いて4〜5分ほどの

ぬぼこ山神社

通称ぬぼこ山本宮です

どうでも良い話しだけど

私は「ぬぼこ」を「おばこ」と言ってしまう




竹林の参道を歩く

ニョキニョキと伸びている竹🎋

余談ですが💦

私の旧姓は「竹田」だったからか

何故か竹が好き😍

竹林は特に良い👍

そんな話をしたらTさん

「かぐや姫ですね」って

やだ〜照れます〜(//∇//)

考えたこともなかったわ


参道に小さなたけのこが落ちていて

持ち帰ろうかと頭をよぎったけれど

ハエが🪰何匹も止まってたし

神社の物を持ち帰るのは良くないので

やめました😅




手水舎

なんとなく水がチョロチョロ




拝殿


境内にある休憩処

奥には鯉のぼり🎏

温かくてお天気が良い日は

ここでお弁当を広げても良いかも


こちらの神社は無人なのですが

お手入れが行き届いていて

とても綺麗

行った時は私たちしかいませんでしたが

お正月には行列ができるようです💦


御祭神は

すさのおのみこと

おおくにぬしのみこと

いせつひこのみこと

あめのみなかぬしのみこと

たかみむすびのみこと

かみむすびのみこと

の6人がいらっしゃいます

(初めて御祭神を書かせていただきました)


神様にご挨拶をして

そこにいるだけで何故か心躍る小粒でした。


無人なので御朱印は無しです😄