癒しフェアで

うっかり己書に出会い書いてみた字


「笑」


お手本は可愛い字だったので

私もそんな字が書けたらなと教室を検索

近くにあるではないの‼️😳

行ってみよう🎶と予約をし現地へ

午後の予約だったので

午前中にアンテナショップで買い物

荒巻鮭を買って送ってもらい

荷物なしで、そのまま行くつもりが

荒巻鮭は買わず

冷凍の塩ウニとホヤの塩辛を買ってしまい

1度家に帰らざるを得なくなり😓


家に帰ってバタバタと荷物をしまって

目的の場所へ

12時の回の人達がまだいて

とても賑やかでした😊


私は今回が初めてなので

基本のぐるぐる(笑の字の⚫️のとこ)の練習

これが私にとって難しい😓

A4サイズの紙が埋まるまで

ぐるぐる🌀ぐるぐる🌀

その後は円相と言う薄墨で丸を書いて

書いた丸の中に50音を書く練習




これはお手本😅


そして今回は


薄墨で円相を書いた後に

ありがとう おかげさまと書きました。

これもお手本です😅


何回か練習して

本番はハガキに書きましたが

バランス悪いし

薄墨が濃くなっちゃったので

「さ」と「ま」の一部が見えないしで

さっぱり⤵️

若干、心折れて帰ってきました😅

でも初めてだし「己書」なので

どんな作品でも唯一無にのもの

と切り替えまして

今後も続けていこうと思っています。


くじけないと良いな〜😁