そろそろお昼の時間です😊
駅行きのバスは20分後だったので
歩いて行こうと足元も軽く一本道を下ると
ど〜ん‼️と大きな鳥居⛩️
この鳥居⛩️をくぐった先が神社です💦
ありがとうございましたと挨拶して駅前まで
前の日、お気楽さんが
「明日行くならこれ参考にしたら?」と
持って来た物は駅周辺のマップ
前回ビジターセンターでもらって来たよう
それを見て
ここだな‼️と当たりをつけていたお店があり
そこは鳥居を抜けて右に行ったところなのに
頭からすっぽりと抜け😅
御嶽駅近道の看板に惑わされ
そのまま駅に
そこで気がつくボケナス🍆です💦
戻るのもどうよ⁉️と思ったけれど
逆戻りして着いた先は
わさび丼のお店「隼」さん
普通の一軒家の1階を改装したみたい
恐る恐る戸🚪をガラガラ
お店に立っていたのは高齢女性2人
メニューはテーブルに立てかけてあって
すぐ目に飛び込んできたのは
わさび丼定食
「これをお願いします😊」
「あと中瓶1本」
お清めでございます😅
飲み始めたら
「先にすってお待ちください」と生わさび
スリスリ、スリスリ
良い香りでございます〜🥰
ご飯にお味噌汁
小鉢2種にわさび漬け
そして天ぷら😋
食べ方をご存知ですか?の問いに
初めてなので教えてくださいと私
ご飯の上におかか、のり
そしてお好みで、すった生ワサビをのせて
醤油をかけて食べるとの事
ワクワク☺️
綺麗にのせて写真を撮るつもりが
醤油をかけて一口パク...
やってしまった😫
醤油をかけた後なのと
一口食べた穴をふさいだので汚い😭
写真は美味しそうに見えないけれど
めちゃめちゃ美味しい😳
食べ終わった後にも
生わさびにちょっと醤油をかけ
そのまま食す😅
これまた美味
お店の方が
今日は空いていて良かったです。
テレビにも出たので土日はてんてこ舞いで
と言っていました。
だからか‼️
私は多分
そのテレビを見ていた気がする💦
それで気になったのだ‼️😳
とっても気さくなお店の方
私同様、ちびまる子ちゃんのファンらしく
私が下げていたスマホホルダーに食いつき
どこで買いましたか⁉️
私も欲しいとおっしゃって
2人でまるちゃん談義に花が咲きました😊
8月にも会っていた神職さん
わさび丼のお店の方
そして、神社に参拝に来ていて
意気投合した女性と一緒に山を降りる
本当は人見知りで
話しかけないでオーラを出していますが😅
今回色んな方と楽しくお話しできて
袖振り合うも他生の縁とは
まさにこの事だなと
改めて思った一人旅でした。
終わり😊