9月29日

この日は年に3回頒布していただける

大口真神社(おおぐちまがみしゃ)の

限定御朱印がいただける日😊


ずっと欲しいな〜と思っていましたが

1月3日、5月15日そして9月29日なので

平日は行かれない⤵️

1月3日に行こう‼️と思っていましたが

お正月だから混むかな💦などと考えてしまい

結局行かずじまい

しかし、9月29日は日曜日では🤔

8月に行って来たけど唯一の休みだからと

今回は家族3人で行きました😄


道が混むかもと6時半に家を出たら🚗

スムーズすぎて8時半ぐらいに着き

急な坂道をあがるけれど私はワクワク☺️


途中にビジターセンターがあったので

休憩を兼ねて展示物を見て回りました。


小熊の剥製

触って🆗

柔らかいのか硬いのか

体毛は少々ゴワゴワした手触り


こちらは成熊

頭の先からつま先まで全部あった‼️

くまの体長、何を食べるかなどなど

分かりやすい説明されていました😄


2階は御岳山に生息する色々な動物の展示が





もしかしたら

ムササビやカモシカに会えるみたいだけど

昼間は無理よね😅


神社までの道のりは急な坂道を登るので

息が切れる💨

やっともう少しで着くと言う時

階段修理をしているからまわり道です...



やっと山頂に💦

この日はお天気がイマイチ

山の上にはガスがかかっていて😣




たまにはこんな風景も良いかも


初めに参拝


おみくじなんぞも引いてみた


末吉😓


昔ながらの書き方なので


わかりやすく解説付き

それを写真に納めました。


待ちに待った限定御朱印をいただいて💞

ちらっと霧雨っぽく降ってきたので

濡れたら困ると早々に御朱印帳をしまって

来た道を降りて...

下り坂は慎重にね 転んじゃうから😅


ケーブルカーに乗り込んだところで

娘が御朱印見せて〜🎶と言うので

良いよ〜😄とウキウキしながら

書いていただいた御朱印帳のページを開くと



⁉️

つづく...