今朝の記事での今後ですが
班の待ち合わせ場所で待っていたとしても
班はすでに行ってしまったと
伝える事となりました〜
そうよね😅
私は単なるお手伝いなのに
それで何かあっら大変な事になるもの💦
今回は何事もなく無事ではあったけれど
私の考えなしの行動でしたわ...反省
さて本題です。
次の日、また江戸村に舞い戻り🤭
忍者からくり屋敷(有料)へ
仕掛けだらけの屋敷に入って
隠された数字を探して時間内に脱出
3分以内だと上忍、6分以内は中忍
6分以上は下忍の称号が得られます😁
私達は4分50秒ちょっとだったので中忍
中忍と書かれたマスクをいただきました😊
他にもお煎餅🍘を焼いてみたり(有料)
焼きたては旨旨😋
自分で作ったから尚更かな😁
忍者のからくり迷路(無料)
写真はホームページからお借りしました💦
花魁ショー(無料)を見たり
右の殿様役の人は
一般から選ばれた人
江戸の街などなど
他に三味線体験(無料)に矢場体験 (有料)
手裏剣同様、私は矢も一つも当てれず😭
1日中盛りだくさんに体験しました。
南町奉行所のお芝居も見たかったのですが
お土産を買いたかったので断念して
後ろ髪をひかれながら江戸村を後に
そういえばね
地獄寺と忍者修行の館には
なんと‼️60歳以上は入れないと注意書き😱
えーーーーーー💦
忍者修行の館に入って
修行体験したかったのに〜😭😭😭
楽しい一日でしたが
入られないことに
とてもショックを受けてしまいました😅
、