お天気は良かったけれど

風がが冷たくて🥶手がかじかむ😫

朝9時前に家を出て

電車の中でTARAKOさんの記事を読み

泣きそうになりながら

目指すは湯島天神。


湯島天神→妻戀神社→猫祭神社→神田明神

この順路で参拝へ

ブロ友さんがこのルートで行きな〜って😊


湯島天神は約1年ぶり💦💦



手水舎



手水舎の左右⁉️にある牛牛さん達😊



逆光で狛犬さん達が暗い

梅の木と狛犬

もう少し早く来ていれば花が咲いていて

綺麗だったよね〜💦

枯れてし...


真っ青な空 雲ひとつない




早い時間だったので

人はまばらでしたが

10時ぐらいになると人が来始めて💦

あ〜😫もっと早く

拝殿の写真を撮れば良かったと後悔😓




さすがは学問の神様

ランドセルのお祓い式に合格甘酒まで



おやおや

前回は気が付かなかったけど

屋根の上に金の何かがいる😳


金の鶏🐓⁉️ 鶏っぽくないか💦

知っている方がいれば教えて下さーい‼️


御朱印をいただいたら
宝物殿の割引券まで

せっかくだから入ってみるかと思ったら
窓口が開いていない⤵️
中に人がいるのかな🤔と戸を引いて中へ
誰もいない...
このまま入って見たら良くないよねと外へ
いつまで経っても窓口は開かない
今日は仕方がないかと
次の神社🚶

今になって考えた
誰かに聞くべきだったよね
聞こうと言う頭がなかった😓

いただいた御朱印はこちら

直書き 通常御朱印


書き置き 限定御朱印かな😅