護国寺で1月9日〜2月12日までの間
ちいかわのコミック本6巻の特装版
キラキラ豪華刺繍の御朱印帳を持っていくと
ちいかわスタンプ付きの
特別御朱印がいただけるという事で
昨年ちいかわ本を買いまして
このちいかわ御朱印...
あまりの好評で
1日にくる人がたくさんいたため
期間が延長され
10時から整理券を配る対応に
前回の記事に書いてありますが
護国寺に行ったついでに
娘のお勧めする
カレー屋さんに行こうと思っていたので
2人の予定を合わせて
やっと行く事ができました😊
期間延長してくれて良かった💦
三連休の中で寒かったけれど唯一のお天気☀️
10時から整理券を配り
11時には無くなるらしいと情報を得たものの
まぁ10時に着けば良いかと9時に家を出発
門の前には こんな看板
本堂前は長蛇の列😱
10時から配布ですが
10時から御朱印を書いていただける人は
整理券をいただいて
そのまま本堂へ
多分1時間ごとに人数が決まってるっぽい
私たちは大体20分ぐらい待って
12時からの回となりました。
(整理券をもらう前に係の人に
ちいかわ御朱印帳を見せます😅)
そして参拝
御朱印をいただくのだから
参拝は欠かせません
護国寺の写真は
こっちをみてね😅
参拝の後は通常御朱印をいただくため
本坊と呼ばれる建物の中へ
ここは仁王門(一番上の写真)を入って
右手奥にある建物です。
玄関前には長細い池⁉️があって
大きな鯉が優雅に泳いでいました。
それを見た娘
家近くの公園にいる鯉は
人が来ると寄ってきて口をパクパクするのに
ここの鯉はそんなことないねと
確かに人が近寄っても集まってこない
毎日、お腹いっぱい食べてるのかな😊
お守り、お札も本坊で購入する形
ちいかわ御朱印のために
こちらに移動していました💦
(いつもは本堂内)
通常御朱印をいただきに来る人はまばら
番号札も貰ってウロウロ
ご自由にお持ちくださいと書かれた場所に
冊子やパンフレットが置いてあって
このぶっきょうスクールを開いてみたら
字が大きかったので
2部もらってきました。
暇な時に読みましょう(本当に読む⁉️)😅
つづく...










