7月7日 七夕🎋

前回、増上寺に参拝に行った時

7月6.7日で七夕祭り

和紙キャンドルのイベントがあると知り

家族を誘って夕方から増上寺へ

途中の芝公園にも七夕飾りが



そして無駄に東京タワー🗼

増上寺はすごい人😞💦です。

今日も100円で短冊を買って

願い事を書いて...

笑っちゃう事に書いた内容は娘と一緒😅


その後は境内に並んである

和紙キャンドルの天の川をみて


そして気づきました💦

限定御朱印は安国殿にてとの文字に...

えっ‼️

夜も御朱印を頒布してるの😳💦

イベントをしているから

あるかなと思いつつも

夜に御朱印をもらえるの⁉️などなど

色々考えちゃってて

御朱印帳を持って行かなかったのです⤵️

ちゃんと情報を確認するんだった😫

でも沢山の人が出てきているし

限定御朱印なら置き書きだろうと

和紙キャンドルを見た後、安国殿へ

限定御朱印は置き書きですからと聞くと

直書きもできますと😨

え〜〜〜😱書いてもくれるのね⤵️

でも御朱印帳を持ってきていないので

置き書きでお願いしますと言うと

今日限定の物で良いですか⁉️と聞かれたので

ハイ‼️と力強く返事をして

頂いた置き書き御朱印


七夕の文字

良かった😭

置き書きがあって良かった😭

直書きのみだったらもらえなかった💦

(その時は御朱印帳を買ったか😅)

夜でもイベントがあれば御朱印を頂けるのね

もう少し考えよう😓 調べよう😓

勝手に思い込むのはやめよう😓


これからは出かける時は御朱印帳を携えて

何があっても良いように備えよう

そう思った日でした💦