アプリケーションと切り離せなかったので、一緒に盛り込んでいます。
システム基盤&アプリケーション設計
以前に決めた要件はこちらでした。
<システム基盤>
・クラウドサービス(SaaS)
・24時間365日稼働
・コスト:無料 or 収支±0以上
・Windows環境
・Windows環境
<アプリケーション>
・Windows(MetaTrader4[MT4]が動作可能な環境)
これらを踏まえて、まずインフラとなるクラウドサービスは 「Amazon Web Service」 を使用します。一年分なら無料枠があるので、それを利用して初年度は構築・運用します。
AWS クラウド 無料利用枠
これなら失敗して十分な利益が得られないとしても、撤退が簡単
です。しかも、MT4で使うリソースは大きくないので、当面は十分と言えます。※EAを増やしすぎるとか、取引量が大量でなければ、ですが。
このAWSを利用して、下記の環境を構築します。
ポイントはクラウドの1つのEC2上に2つのMT4を作ることです。本当は 「リリース間違い」 を防止するためにも、完全に環境を分けたいところですが、そこはコストを考えて、最初はM T4 を分けるだけで分離します。
ただし、同じOSにある以上はリリース手順をキチンと決めて、トラブル防止を考える必要があります。似た話で、必ず開発環境として自宅のデスクトップに開発環境を用意することも忘れずに。
本番環境上で開発をするなんて御法度は犯さないように気をつけます

また、アプリケーションは当然 MT4 こと 「Meta Trader 4」を採用します。新バージョンもありますが、情報源の豊富さと技術的な安定度を考慮して選択しました。
以上で要件は満たせたと思います。
ただし、設計の常として、他の箇所の設計をしていたら気付く部分が多数あるはずです。そのため、これは一次案として、リリース前はもちろん、リリース後にもアップデートしていきたいと思います。
